【鬼滅の刃】獪岳(かいがく)は上弦の陸になぜなれた?鬼になった理由も考察

※本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

善逸の兄弟子である獪岳は、『新・上弦の陸』として登場しました。

作中では「獪岳は鬼になって日が浅かった」といわれています。

筆者同様に、「そんな新参者がなぜ一気に上弦の鬼になれたわけ?」と感じた人も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は、鬼になったばかりの獪岳がなぜ上弦の陸になれたのかについて考えていきます。

※単行本ベースで書いているので、アニメ派の人はネタバレに注意してください。

【鬼滅の刃】獪岳(かいがく)は上弦の陸になぜなれた?

 

冒頭でも書いたとおり、獪岳は”上弦の陸”として善逸の前に現れました。

ほかにも強い鬼はたくさんいたのでしょうが、なぜ「獪岳だけ一気に上弦の鬼として出世できた」のでしょうか?

 

作中の描写を踏まえると、以下のようなもの理由として考えられます。

 

  • 呼吸で強さにブーストをかけられる
  • 人をたくさん喰った
  • 鬼舞辻無惨に気に入られていた?
  • 黒死牟(こくしぼう)の推薦

 

ここでは上記についてさらに深堀りして考えていきます。

 

呼吸で強さにブーストをかけられる

鬼になると超人的な身体能力と怪力を手にできます。

獪岳も鬼になったことで、人間のときよりも強い体になっていたことは間違いありません。

 

そして獪岳はもともと鬼殺隊の1人で、「身体能力を上げる呼吸」が使えます。

 

「鬼の強靭な体を、呼吸でさらに強くする」

上記のことをすることで、獪岳の強さは爆発的に上がります。

 

普通の鬼は当然ながら呼吸は使えませんよね。

「呼吸で強さにブーストをかけた獪岳」が、ほかの鬼をごぼう抜きして上弦の陸になれたのも不思議ではありません。

 

「呼吸が使える鬼が強いこと」は、上弦の壱である黒死牟をみても明らかですからね~。

 

ただ、さらに上の上弦の伍もいなかったのに、陸どまりだったのも不思議です。

さすがに「玉壺の後釜までの実力はない」と判断されてたのかもしれません。

 

ちなみに、「玉壺が生きているから獪岳が上弦の伍になれなかった」という噂もネットではみかけます。

個人的には玉壺生存説については否定的ですが、実際のところどうなのでしょうか。

 

 

人をたくさん喰った

獪岳がいきなり上弦の陸になれたのは、呼吸を使えるほかに「短期間で人をたくさん喰った」ことも要因として考えられます。

 

単行本17巻では、獪岳と戦った善逸が「大勢人を喰ったな」といっていました。

堕姫や妓夫太郎とも戦闘経験のある善逸が感じるほどなので、相当な数の人を喰って力をつけたのでしょう。

 

出典:鬼滅の刃 コミックス17巻より

 

 

作中の描写をみると、鬼は鍛錬するよりも「人をたくさん喰ったほうがパワーアップは速い」ようです。

 

同じ上弦の鬼である、「猗窩座と童磨の力関係」からもそれは明白。

獪岳も短期間で大勢の人を喰ったからこそ、上弦の陸にまで一気に駆け上がれたのでしょうね~。

 

そういえば、”鼓鬼の響凱”なんかは「人を喰う許容量」が少なかったために十二鬼月から失墜していました。

たくさん人を喰える獪岳は、ある意味で鬼の素質があったのかもしれませんね。

 

 

鬼舞辻無惨に気に入られていた?

少し違う視点で考えると、獪岳は無惨に気に入られて上弦の鬼になった可能性も考えられます。

 

無惨が気に入る鬼の特徴は、公式ファンブックにてほぼ判明しており、

 

  • 可哀想な境遇
  • 貪欲な性格
  • 忠実で真面目

というものが、彼のお気に入りに該当します。

 

 

とくに「人間臭く努力を怠らない鬼が好き」なようで、その特徴に獪岳は当てはまっています。

獪岳は悲鳴嶼さんのお寺に居たときからクズっぽい行動をしていました。

しかし、それらの描写はある意味でかなりの”人間臭さ”をかもし出しています。

 

さらに、

  • 人をたくさん喰う
  • 剣技を磨く

という努力も怠らないことから、無惨に評価されて一気に上弦の陸まで昇進した可能性は十分にありそう。

 

そういえば、善逸も「獪岳が嫌い」とはいいながらも、「努力の人」だと評価していましたよね。

 

出典:鬼滅の刃 コミックス17巻より

 

素行や性根には難がありますが、向上心はひと一倍強かったのでしょうね。

ちなみに、努力や貪欲さが少なかった下弦の鬼は、無惨の手によって解体させられています。

 

 

黒死牟(こくしぼう)の推薦

上述した「無惨に気に入られているのでは?」というのはあくまで考察です。

一方で、公式ファンブック2巻には、かなりおもしろい情報が記載されていました。

 

それは、

「黒死牟の推薦」があり、今後の活躍を期待されて上弦へ就いた

というものです。

 

 

黒死牟といえば、上弦でも最強の鬼であり、無惨のパートナー的存在。

そんな黒死牟の推薦があったからこそ、獪岳は上弦の陸へとスピード出世できていたようです。

 

もちろん獪岳の強さもあってのことでしょう。

しかしながら、黒死牟の推薦が最終的な決め手になったことは間違いないでしょうね。

 

黒死牟の人間時代も「他者と比較して満たされない人生」を送っていました。

獪岳に「自分と重なる部分」を感じていたのかもしれません。

 

 

【鬼滅の刃】獪岳(かいがく)が鬼になった理由

 

前述したとおり、上弦の陸になれたのは獪岳の努力もあったのでしょう。

しかしながら、逆になぜその努力を鬼殺隊で発揮してくれなかったのでしょうか?

 

ここまでの努力家なら柱までに届かなくとも、かなり戦力になれたはずですよね。

ここでは「獪岳がなぜ鬼になってしまったのか」について考えていきます。

 

命が惜しかった

上弦最強の鬼・黒死牟に遭遇したことで、獪岳は鬼になって生き延びることを選択しました。

たしかに上弦の壱を前にして生き延びるとしたら、鬼になるしか方法はありませんねw

 

出典:鬼滅の刃 コミックス17巻より

 

獪岳は無惨のように「生への執着」がひと一倍強く、それは原作漫画の描写からも伝わります。

「恥をかいても証明したいこと」が、きっと獪岳にはあったのでしょう。

 

獪岳の行動はファンの間では”クズ”と評されています。

しかし個人的には現実の人間にかなり近い行動のような気もしています。

 

改めてみる、「生き伸びるために手段を選ばない」というのは無惨と共通していますよね。

上述していた「無惨に気に入られている可能性がある」というのは、ここらへんの人間臭さにも繋がってきますね。

 

 

強さがほしかった

獪岳は「黒死牟」や「猗窩座」と同じく、強さがほしくて鬼になったとも考えられますよね。

 

ただ、獪岳が強くなりたかったのは、

・「何かを守るため」
・「武を極めるため」

というよりも、「誰かに認めてほしい」という承認欲求からくるものです。

 

出典:鬼滅の刃 コミックス17巻より

 

獪岳は基本的に「承認欲求のオバケ」です。

鬼になりパワーアップすることで、鬼殺隊で満たされなかった承認欲求を埋めたかった可能性はありそう。

 

突き詰めれば、「承認欲求を満たすために鬼になった」といってもいいかもしれませんね。

黒死牟も「嫉妬心や承認欲求が強かった」ですが、獪岳も負けず劣らずといった感じですね。

 

 

師範や善逸への復讐?

獪岳が鬼になった理由は、

・「自分の努力を認めてくれなかった師範」
・「見下していた善逸が評価されたこと」

という、怒りや復讐の要素もあったように感じます。

 

作中の描写をみると、師範も善逸も獪岳をしっかり評価はしています。

しかし承認欲求のオバケである獪岳は、「心が満たされることはなかった」のでしょうね。

 

出典:鬼滅の刃 コミックス17巻より

 

獪岳は「2人に不当な評価を受けた」と、”被害妄想”していることは作中の描写をみてもわかります。

 

で、その妄想が逆恨みという形になり、「獪岳が鬼になる理由の1つになった」という可能性は十分に考えられますね。

 

 

【鬼滅の刃】獪岳(かいがく)が上弦の陸や鬼になった理由まとめ

獪岳は鬼になってすぐに上弦の鬼に昇給しています。

 

・「呼吸が使えて強いこと」
・「人を喰って強くなったこと」

など、ほかの鬼よりも強さが突出していたことが理由になっている可能性は高いです。

 

また、

・黒死牟の後ろ盾があった
・人間臭いところが無惨に評価された可能性

といった部分も大きく関係しているでしょうね。

 

鬼になった理由については「自分の命を守るため」というのは大前提としてあったようです。

しかし、それ以外にも「自分の承認欲求を満たしたい」という思いがあったのが、原作漫画からもみてとれますよね。

 

コメント