映画・千と千尋の神隠しで千尋がハクの作ったおにぎりを食べて泣くシーンがあります。
気丈に振る舞っていた千尋が、おにぎりを食べた途端に号泣した理由は一体なんなんでしょうか?
今回はハクが作ったおにぎりを食べて泣く千尋について考えてみました!
千と千尋の神隠しのハクのおにぎりで千尋が泣く理由は?
千尋にとっては激動の一日の次の日ということもあり、まだ10歳の女の子があの状況で泣く事は全然不思議ではありません。
しかし、おにぎりを食べた途端の号泣だったため、なぜあそこまで泣いたの?と思った人も多いと思います。
そこでここでは、千尋が泣いた理由についてネットや個人的な意見をまとめてみました。
千尋がおにぎりで泣く理由はこんな感じです。
・緊張や不安ストレスが解き放たれた
・ハクが優しくなったから
・本当はお腹がペコペコだった
・おにぎりに具が入っていないから
1個ふざけた理由もありますがこんな感じですw
まぁ、千尋の立場になったら、どれもあり得るというか全部入ってそうな理由です。
ではこの泣いた理由について少し深掘りして見ていきましょう。
緊張や不安、ストレスが解き放たれた
まず、千尋が泣いた1番の理由がこれですね。
緊張や不安、ストレスなどが一気に解放されたという感じです。
・両親は急に豚にされる
・キモい生き物ばかり
・体は消えかける
・湯婆婆は恐怖でしかない
などなど、短期間で色々ありすぎです^^;
ハクや釜爺、リン、白い大根の神様の協力もありなんとか命を繋ぎましたが、10歳の女の子には濃すぎる1日です。
その次の日ということもあり、号泣するのは当たり前といえば当たり前です。
ハクが作ったおにぎりを食べた瞬間に気がピンと張っていた気が一気に緩んだんでしょうね~。
関連:千と千尋の神隠しのエレベーターの妖怪は神様だった?白い大根の正体と名前について
関連:おしら様がエレベーターで千尋を助けたのはなぜ?天まで行った理由を考察
関連:千と千尋の神隠しでリンが優しいのは秘密がある?モデルの正体や設定についても
関連:千と千尋の神隠し・釜爺のモデルの生き物は蜘蛛?正体や何者なのかについても
ハクが優しくなったから
湯婆婆がハクに千尋の世話を命じたとき、ハクが千尋に冷たかったのを覚えていますか?
「ハク様と呼べ」とか「無駄口を叩くな」的なことを偉そうに言っていたツンデレシーンです。
1番最初はめちゃくちゃ優しかったのに、急に態度が冷たくなったから千尋もかなり戸惑ったはずです。
しかし、翌日には豚になった両親の元へ案内してくれた上に、おにぎりまで作ってきてくれています。
「やっぱりハクは優しいやつだったんだ、安心した~」的な涙もあったのではないでしょうか。
関連:千と千尋の神隠しのハクが冷たい?態度が二重人格の理由はエレベーター内が原因?
本当はお腹がペコペコだった
実はお腹がペコペコだったというのも考えられます。
油屋(湯屋)に来てから豚になった両親を見るまで、千尋は何も食べていませんから、相当お腹が減っていたはずです。
ましてやあんなに走ったり考えたりしたんですから、体はエネルギー切れ近かったでしょうね~。
そこに包み紙からして美味しそうなおにぎりがでてきたもんだから、食べた途端に涙が溢れたのかもしれません。
おにぎりに具が入っていないから
実は千尋がおにぎりを食べ泣いたのは、”おにぎりに具が入っていなかったから”という噂もあります。
まぁ、これに関してはかなりふざけた見解ではありますが、可能性はゼロではなさそうですw
これ自体がネタになっている動画もあり、ファンの中では密かに人気です。
どうやら、おにぎりに具が入っていないのはハクのサプライズらしいですw
千尋はよほど具なしおにぎりがショックだったのでしょう。
ちなみに、これは完璧ネタの話ですので本気にしないようにお願いしますw
2019年8月16日追記・・・親の頭の弱さに泣いた
千尋は”恥ずかしい親の頭の弱さにも泣いた”のではないか?とふと思いました。
まぁ、可能性はかなり低いですが、可能性はゼロではないかなと思います。
あれだけ千尋に冷たく接して、さらに非常識な行動をとった挙げ句に豚になって目の前で寝ている。
この見事なコンビネーションはどんな子供だろうと情けなくて泣けてきます。
終いにはその尻拭いを自分がしないとイケないとなったら涙も溢れますよね^^;
僕だったらこの理由でも泣けるので追記させて貰いました。
あなたはこの理由どう思うでしょうか?
関連:千と千尋の神隠しのお母さんが冷たい?態度や声・セリフが怖い理由は?
関連:千と千尋の神隠しの両親は非常識?冷たいしクズなセリフやシーンまとめ
千尋の涙とハクのまじないの意味は?
上述したように、千尋がハクのおにぎりで泣いた理由はいくつか考えられます。
どれも考えられる理由ではありますが、1番は”ハクがおにぎりにおまじないをかけた”ことが理由ではないでしょうか?
ハクはおにぎりを渡す時に、「千尋のために”まじない”をかけて(おにぎりを)作った」と言っています。
このまじないというのは、ハクの魔法の一種なのでしょう。
おそらくですが、千尋の中の緊張や不安、ストレスといった中に溜まったものを体外に出すおまじないだったのでしょう。
ありえないくらいの大粒の涙が千尋の目から溢れ出てきましたが、この涙は千尋の中に溜まっていた不安やストレスだったのだと思います。
僕らも涙を出すとスッキリするように、千尋も涙を出してデトックス的なことをしたのでしょう。
あのような大粒の涙を出したという事は、相当体内にマイナスのエネルギーが溜まっていたのでしょうね~。
で、そのデトックスを最大限に促したのがハクのおまじないだったのだと思いますがどうでしょうか?
その証拠に、泣いた後はまるで別人のように表情が軽くなっているました。
大粒の涙やおまじないにそのような意味があった証拠と言えそうです。
ハクは魔法を千尋を助けるために魔法を結構使っていますので、このおにぎりでも魔法の一種が使われている可能性は十分にありそうです。
関連:千と千尋の神隠し・ハクの橋の魔法は桜を吹く技?私が時間を稼ぐ呪文の意味は?
関連:千と千尋の神隠しのハクが魔法使いになった理由は?湯婆婆の弟子になったのはなぜ?
まとめ
千と千尋の神隠しのハクのおにぎりで千尋が泣く理由について書きました。 泣いた理由については、
・緊張や不安ストレスが解き放たれた
・ハクが優しくなったから
・本当はお腹がペコペコだった
・おにぎりに具が入っていないから
などが考えられます。
具のくだり意外は全て該当しそうですねw
まぁ、正直ハクのおまじないの効果が絶大だったような気もします。
公式的にはおまじないや涙の意味について語られていませんので、上述した理由や意味以外にも個人的に考えるのも面白そうです。
コメント