鳴女といえば無限城の管理者でもあり、半天狗の後に上弦の肆になった鬼です。
弦楽器の琵琶を常に持っており、鬼の転送や鬼殺隊の偵察などをこなす鬼側の影の功労者。
そんな鳴女が我妻善逸の母親なのでは?とネットやSNSで密かに噂されています。
そこで今回は鳴女と我妻善逸の関係について書いていきます!
下記クリックで好きな項目にジャンプ
【鬼滅の刃】鳴女(なきめ)は善逸の母親?
「善逸は捨て子だった」ということが明らかになったのは単行本の19巻でのことですが、両親や出生のことまではまだまだ謎のまま。
よく考えてみたら、善逸の過去は全然明かされていませんし、育手に引き取られる前の描写がほぼありません。
ワニ先生のことですから善逸の過去になにか衝撃的事実があって、意図的に描かれていない可能性は十分に考えられます。
炭治郎が「誰にでもいるよ、お母さんは」と伊之助に言っているシーンがありますが、これは善逸にも言えることですよね。
善逸の母親や生い立ちについては気になるものの、一切ヒントがないのであまり考察もされなかったようですが、ここ最近になって「母親=鳴女説」がかなり情報として拡散され始めました。
実に唐突な話なんだけど、私の中で鳴女さん(上限の四)=善逸の母ちゃん説が浮上した
— 320@綺麗な肋骨がほしい (@mizoreyuki_320) November 14, 2019
鳴女が善逸の母親説を見て頭を抱えてる。その説が当たってたら、善逸絶望よ?
— まゆまろ (@gringrin55d) February 9, 2020
え、鳴女が善逸の母親説あるの……?!?!
確かに2人とも過去が明らかになってないし共通点それなりにあるのね…!!
考えた人凄いなぁ…違ったとしてもこれはこれでとても良い— るつ (@rutu0852) February 5, 2020
「鳴女が善逸の母親ではないか?」と噂されていることは、僕もここ最近知ったわけですが、これが本当ならかなりびっくりな展開ですよね~w
正直、個人的には「そんなことありえないでしょ!」と思っている口ではありますが、念のため調べたら結構共通点と言うか”繋がる部分が多い”ことに驚きが隠せません^^;
あくまでも妄想の話ではありますが、2人の共通点の多さから”善逸の母親=鳴女説”は可能性としてはゼロではなさそうとも思えてきました。
【鬼滅の刃】鳴女と善逸は親子関係?
では「鳴女と善逸の共通点はなんなの?」って思いますよね。
あくまで妄想の域の話ではありますが、ここでは上弦の肆・鳴女と我妻善逸の関係性を簡単にまとめました。
では早速見ていきましょう!
髪型(髪質)が似ている?
鳴女と善逸は実は髪型がというか髪質がとても似ています。
髪の艶っぽさは鳴女が圧倒的に綺麗ですが、毛束感なんかの特徴はかなり近いものがあります。
鳴女さんと伊黒さんの血縁説はたぶん無くなった(?)けど、髪質という点で言えば善逸もありそう…?
鳴女さんって言ったら琵琶だけど、あの作品で楽器が特技とか趣味みたいな人で思いつくの
・鳴女さん(琵琶)
・響凱(鼓)
・善逸(三味線)
かな?継国兄弟の笛は趣味とかではなさそうだし— knt (@kanata_haru5) December 29, 2019
髪質だけで親子と判断するのはかなり気が早いですが、外見の特徴が似ているのは1つのヒントにはなりそうです。
また、わざわざ善逸が金髪になった描写があったのも、なにか意味を感じませんか?
言ってしまえば、善逸が雷に打たれた描写がなくても読者側はそこまで善逸の髪色に疑問も持ちませんし。
ワニ先生のことですので、善逸を金髪にすることで、何かをカモフラージュしている可能性はとても高そうですよね。
ちなみに、蛇柱の伊黒さんも同じような髪質で、鳴女との関係性が噂されていましたが、伊黒さんについては過去がある程度明らかになったことで鳴女との接点はかなり薄くなりました。
関連:【鬼滅の刃】ワニ先生の名前の由来は?自画像の意味や理由も
弦楽器が得意
お互い”弦楽器が得意”という共通点も、鳴女と善逸の繋がりを匂わせるものの1つです。
善逸は上弦の陸が潜む遊郭で、弦楽器の三味線を弾いていまし、母親説のある鳴女も弦楽器の琵琶(びわ)を使って無限城を管理しています。
善逸がどのタイミングで三味線を弾けるようになったのかは不明ですが、三味線の他に”琴(こと)”も弾けるようですので、弦楽器は基本的にすべて弾けるのかもしれません。
「耳がいいから一回聞いたら弾けるらしい」ということですが、耳がよくてもそもそも弦楽器に慣れ親しんでいたり才能がないといきなり弾くことは不可能です。
一方の鳴女は、血鬼術に弦楽器が反映されるくらいですから、人間時代には相当琵琶を生業としていた可能性が高いです。
弦楽器を弾く才能が子供の善逸にも遺伝され、善逸も弦楽器を弾くことが出来ると考えると、2人の関係性もより繋がります。
鳴女と善逸は遊郭・花街の出身?
鳴女と善逸が弦楽器を得意とするのは、2人とも遊郭・花街の出身だからではないでしょうか?
(※遊郭と花街は若干の違いがあるようですがここでは省略)
鳴女が琵琶を得意とする理由は人間時代に芸妓として、琵琶を日常的に弾いていたからと考えることもできます。
人間時代から琵琶に触れていたからこそ、鬼になってからも琵琶を持ち続けているのかもしれません。
また、鬼滅の刃のファンブックには善逸の出身地が「東京府 牛込区」と書いてあります。
牛込区は現在の新宿区の神楽坂に位置するようで、その神楽坂は大正時代に花街として全盛を誇ったとのこと。
神楽坂付近は、大正時代に隆盛を誇った花街で、飯田橋駅を背にした坂の右手に残る花街特有の路地は、日本でもここにしかないといわれている。
引用:ウィキペディア様
善逸の出身地が「生まれた場所」なのか「物心ついてからのもの」なのかは不明でしたが、2人のルーツが遊郭や花街にあるとすれば関係性がグッと強まります。
あと鳴女が管理する無限城の作りが、どことなく遊郭や花街にある建物に雰囲気が似ているのも地味に気になりますね~。
ちなみに、芸妓さんは基本的「芸を売る」お仕事ですが、大正時代には水面下での売春もあったとのこと。(今は当然ないでしょうが)
人間時代の鳴女と剣の達人との子供が善逸だったりしたら、善逸の居合の凄さにも繋がりそうです。
てか、一周回ってその剣の達人が善逸の師匠だったりしたら面白いですねw
関連:【鬼滅の刃】ファンブック電子書籍を購入するメリットや注意点は?内容やレビュー感想についても
関連:【鬼滅の刃】ファンブックのお得な購入方法!売り切れでも電子書籍なら読める?
鳴女は瞽女(ごぜ)だった可能性も?
上の補足になりますが、鳴女は瞽女(ごぜ)をやっていた可能性も考えられます。
瞽女とは「盲目の芸能者」のこと指しており、三味線などを弾いてお金を稼いでいたそうです。
ときには琵琶を弾いて語り物を語ったりもしたそうです。
ネットの情報では、瞽女として活動していた人もやむなく売春をするときもあったようですね~。
鳴女が盲目だとしたら、善逸が名前も付けられずに捨てられてしまったことも合点がいきます。
善逸くん鳴女親子説を最近ちらほら見かけますね。その場合善逸くんの本当の捨て子理論である、おくるみに名前すら「書かなかった」が盲目のため「書けなかった」に変わるのが大変エモい。
— ちとせ (@chitose_guri) February 6, 2020
鳴柱(なりばしら)と鳴女(なきめ)
雷の呼吸を極めて柱にあると「鳴柱(なりばしら)」と呼ばれるそうです。
善逸は雷の呼吸を使っていますから、柱になれば鳴柱と呼ばれることになります。
で、鳴女にも「鳴」という漢字が使われており、それが2人の関係性を表しているという考察もあるようです。
鳴女は善逸の母親っていう考察みたけど雷の呼吸の使い手が柱になると鳴柱になるのって………まさかね…偶然よね…
— う゛ぇるで@今年度低浮上 (@mainverde) February 7, 2020
鳴柱って言われてるくらいだからワンチャンどころか鳴女が善逸の母親説はすごく濃厚なのでは……???RT
— ぽっせ (@posse4321) February 5, 2020
ただこれに関してはちょっと考えが安易な気もしますよね~。
そもそも鳴柱は善逸関係なく存在しているわけですし、鬼の名前も鬼舞辻無惨が名付けていますから。
今回鳴女について調べていたら名前の由来に関するヒントも見つけましたので、それに付いては別記事でまとめますね!
2020年4月15日追記・・・
鳴女の名前の由来についてまとめましたので、下の記事もぜひお楽しみください^^
関連:上弦の肆・鳴女(なきめ)の名前の意味は?由来を古事記の日本神話から考察!
関連:【鬼滅の刃】鬼の名前の由来と意味は?読み方と漢字を考察!
【鬼滅の刃】鳴女の目の能力と善逸との関係
上述したように、上弦の肆である鳴女が善逸の母親だとしたら、鳴女の能力にもなにか秘密というかヒントがあるのではないかと思いました。
例えば、鳴女は無限城の管理の他にも探知能力に優れていますよね?
これは人間時代の鳴女が「生き別れた子供を探したい」という願望から生まれたものだと考えることもできます。
善逸は捨て子らしいし、鳴女の索敵能力の高さから、鳴女が善逸母だって可能性捨ててないから。
— 哀猫エレジー (@AinekoElegy) November 15, 2019
鬼は人間時代の後悔や弱点を姿や能力に反映させることが多いので、可能性としてはありそうですがどうでしょうか?
最終選別の手鬼には手がたくさんありましたし、下弦の伍の累は繋がりを求めて能力が糸になりました。
仮に、鳴女の人間時代が瞽女(ごぜ)だったとしたら、よく見えるように目がどデカくなったということにも繋がります。
鬼舞辻無惨はそそのかすのが上手いですからね~。
鳴女に対して「生き別れた子供を探す能力を与える」なんてそそのかして鬼にした可能性も十分に考えられますよね。
関連:【鬼滅の刃】手鬼はなぜ放置されている?セリフから理由を考察!
関連:【鬼滅の刃】累は鬼舞辻無惨のお気に入り?過去や家族から理由を考察!
【鬼滅の刃】鳴女と善逸の親子関係の考察まとめ
鳴女も善逸の過去も謎が多く、本当に親子関係なのかは不明です。
しかし調べてみると、
・髪質が似ている
・弦楽器が得意
・遊郭・花街にルーツがある?
などなど、2人の共通点は意外に多く、鳴女が善逸の母親説の可能性はゼロではなさそうです。
仮に鳴女の子供が善逸だとすると、鳴女の探知能力の高さは「生き別れた善逸を探すために会得した能力」かもしれませんね。
善逸の関連記事はコチラ!
関連:【鬼滅の刃】善逸の名前は誰がつけた?名付け親と意味・由来を考察!
関連:善逸とロック・リーは似てるキャラ?過去や性格の共通点まとめ!
その他の鬼滅の刃人気記事はコチラ!
>>>【鬼滅の刃】ファンブック電子書籍を購入するメリットや注意点は?内容やレビュー感想についても
>>>鬼滅の刃のアニメはグロいし気持ち悪い?キモイ・怖いシーンの評判について
>>>【鬼滅の刃】アニメと漫画の差を比較!原作の絵が下手でひどいと噂?
>>>鬼滅の刃の鬼が切ないし泣ける!元人間の悲しい過去シーンランキング
コメント