鬼滅の刃についてネットで調べ物をしていると、必ずと言っていいほど出てくるのが「かまぼこ隊」というフレーズ。
「は?かまぼこ隊ってなに?」
「え?かまぼこ隊なんて何巻の何話に出てきたわけ?」
とモヤッとしている人も多いはずです。
そこで今回は鬼滅の刃でよく使われる「かまぼこ隊」の意味や由来について書いていきます!
下記クリックで好きな項目にジャンプ
【鬼滅の刃】かまぼこ隊の名前の由来や意味は?
「かまぼこ隊」というフレーズは、鬼滅の刃の考察ブログや動画でよく使われている言葉です。
鬼滅の刃にハマって調べ物をしているときに「かまぼこ隊」という言葉を見かけて「かまぼこ隊ってなに?」と思った人はかなり多いはず。
この項ではかまぼこ隊の由来や意味について深堀りして解説していきます。
それでは早速見ていきましょう!
かまぼこ隊はなぜそう呼ばれるようになった?
まずはかまぼこ隊の名前の由来を見ていきましょう。
実はかまぼこ隊は、伊之助が作中で炭治郎に言い放った「かまぼこ権八郎」が由来になっているんですw
かまぼこ権八郎には笑った人も多いと思いますが、これが由来となって「かまぼこ隊」になったんです。
伊之助は適当に名前を覚える癖がありますから、竈門を「かまぼこ」と頭の中で変換でもしたのでしょうねw
基本的に三兄弟は炭治郎を中心に動いていることが多いですから、竈門をもじった「かまぼこ隊」というネーミングはとてもマッチしている気がします^^
関連:【鬼滅の刃】伊之助が猪の被り物をするのはなぜ?素顔をマスクで隠す理由
関連:【鬼滅の刃】伊之助が刀を石で叩く理由は?刃こぼれ二刀流の強さについても
関連:伊之助のほわほわするの意味とは?キレる理由とアニメのかわいい姿も!
名前の意味は三兄弟のこと!
かまぼこ隊の由来が分かったところで、今度はかまぼこ隊の名前の意味について見ていきましょう!
かまぼこ隊の名前の意味はおおむね「炭治郎・善逸・伊之助」の三兄弟を指しています。
まぁ実の三兄弟ではないんですが、一緒に居すぎるためファンからはもはや三兄弟と言われていますねw
だよね!!
分かりみが深すぎる!笑
かまぼこ隊は三兄弟みたい笑— らふ 、垢移行します、お迎え中… (@R_fu0601) March 1, 2020
かまぼこの三兄弟感はいいぞv
— えじぇ (@EJE5105) November 9, 2019
で、この三兄弟を表すときに「かまぼこ隊」というフレーズをファンの間で使っているんです。
一時期はかまぼこ隊というフレーズを嫌う人もいたようですが、ファンの間ではだいぶ浸透した呼び名となっていますね。
ちなみに「おおむね三兄弟を指す」と上述しましたが、かまぼこ隊のメンバーについてはさらに後ほど解説します。
【鬼滅の刃】かまぼこ隊のメンバーには禰豆子(ねずこ)もいる?
上述した「かまぼこ隊の意味」の項で「かまぼこ隊=おおむね三兄弟」と書きましたが、察しのいい人は「禰豆子はどうなの?かまぼこ隊の一員?」と思っていたはず。
実はかまぼこ隊には絶対的なメンバーの決まりはないんです。
ですので、禰豆子を含めた4人でもかまぼこ隊と呼べますし、三兄弟だけでもかまぼこ隊と呼べてしまいます。
要するに、決まりがあるわけではないので、見ている人の尺度で禰豆子を含めてもいいし、三兄弟だけで捉えてもいいってことですね。
ただ個人的には「禰豆子を含めることで本当のかまぼこ隊」だと思っています。
禰豆子もかまぼこ隊の一員と言える理由は2つあります。
1つ目は「禰豆子も三兄弟とともに戦闘に参加していること」、そして2つ目は「禰豆子の名字も竈門だから」ですね。
とくに名字に関しては炭治郎と一緒ですから、「禰豆子もかまぼこ権八郎」になりますもんねw
【鬼滅の刃】かまぼこ隊の名付け親は誰?
上でも書きましたが、かまぼこ隊は伊之助の「かまぼこ権八郎」が由来になっています。
でも伊之助が「かまぼこ隊」と名付けたわけではないので、「かまぼこ隊の名付け親」が別に存在しています。
で、その名付け親なんですが、誰が名付けたかは不明のようですね^^;
ネット上の噂によれば、誰かがネット上で「かまぼこ隊」といったことがきっかけで、ファンの間で徐々に広まっていたとのこと。
面白い言葉などはネットでよく拡散されるので、かまぼこ隊も某掲示板やSNSを媒介に広まっていったとしてもおかしくはないですね。
ただ、これだけ多くのファンに認知されていることを考えると、始めにかまぼこ隊とコメントした人はかなりのパイオニアですよね~w
かまぼこ隊の名付け親については調査を続行しますので、なにか分かればさらに追記していきます
^^
【鬼滅の刃】かまぼこ隊は非公式?作者のワニ先生も知らない?
上の項で書いた通り、かまぼこ隊はネット上でファンが広めた名前ですので、鬼滅の刃では非公式のグループ名です。
これだけ面白くてセンスのある名前なのに、非公式なのは非常にもったいないですね~。
ただ、非公式だとしてもこれだけファンの間で使われている名前ですから、鬼滅の刃の公式でも名前の存在は絶対に把握しているはず。
その証拠に、公式で放送している鬼滅ラヂヲというラジオ番組では、炭治郎役の声優を務める花江夏樹さんと伊之助役の松岡禎丞さんがかまぼこ隊について触れています。
鬼滅の刃の公式の声優さんも知っているということは、作者であるワニ先生もおそらくかまぼこ隊は認知しているはずです。
ワニ先生自体がかまぼこ隊の名前を使っている場面はありませんが、どこかのタイミングで使われたら面白いですね^^
かまぼこ隊は現在非公式の名前ではありますが、鬼滅の刃の中の人の間でも知名度がかなり高くなっているようなので、そのうちに公式として扱われたりして!?w
関連:【鬼滅の刃】ワニ先生の名前の由来は?自画像のなぜと意味・理由も
【鬼滅の刃】かまぼこ隊の名前の意味や由来についてのまとめ
かまぼこ隊の意味は炭治郎・善逸・伊之助の三兄弟の名称です。
由来は作中で伊之助が炭治郎を「かまぼこ権八郎(ごんぱちろう)」と言い間違えたのが理由です。
で、それをネット民の誰かが「かまぼこ隊」となったと名付けたとのこと。
残念ながら名付け親の特定はできませんでしたが、相当ネーミングセンスのある人ですよね!
妹の禰豆子はメンバーに入ったり入らなかったするようですが、「禰豆子の名字も竈門」なので禰豆子もかまぼこ隊の一員と考えたほうがしっくりきますね。
かまぼこ隊の名前は非公式ですが、認知度が高いためか公式の中の人も知っているようです。
もしかしてファンの間で話題になった「サイコロステーキ先輩」や「非常食先輩」についても公式では認知しているのかもしれませんねw
関連:【鬼滅の刃】伊之助の名前の言い間違いがかわいい!覚えないのはわざと?
関連:鬼滅の刃の非常食先輩は何者?名前がついた由来・理由と強さについて考察
関連:【鬼滅の刃】かまぼこ隊の最強キャラは誰?強さをランキング順で紹介!
その他の鬼滅の刃人気記事はコチラ!
>>>【鬼滅の刃】ファンブック電子書籍を購入するメリットや注意点は?内容やレビュー感想についても
>>>【鬼滅の刃】鬼の名前の由来と意味は?読み方と漢字を考察!
>>>【鬼滅の刃】最終選別がひどいし残酷?残った人数が少なすぎる理由
>>>【鬼滅の刃】アニメと漫画の差を比較!原作の絵が下手でひどいと噂?
>>>鬼滅の刃の鬼が切ないし泣ける!元人間の悲しい過去シーンランキング
コメント