呪術廻戦に登場する伏黒甚爾は、降霊術で器となった男の体を占領しました。
「そのまま復活するのか?」と思いきや、伏黒恵との戦闘中にまさかの自害。
筆者同様に、
と思った人も多いと思います。
また「よかったな」というセリフを恵に残しており、渋谷でのパパ黒はかなり謎めいていますよねw
そこでこの記事では、伏黒甚爾が自害した理由と「よかったな」の意味について書いていきます!
※単行本ベースで書いているので、アニメ派の人はネタバレに注意してください。
【呪術廻戦】伏黒甚爾(ふしぐろとうじ)が自害した理由はなぜ?
特級呪霊・陀艮(だごん)をボコった後、いきなり自害したパパ黒。
とはいえ、このパパ黒は「伏黒甚爾の情報を持った何か」と公式ファンブックでも明言されています。
ですので、正確にはパパ黒本人の言動ではないんですよね。
渋谷のパパ黒も本人ではない情報をもったなにかで、傀儡操術でさえも魂のコピーでしかなくてパパ黒と同じく情報をもったなにかでしかない
— ノモト (@nomo10_) May 15, 2021
ただ、”伏黒甚爾の情報を持っている”ということは、
ともいえます。
要は”伏黒甚爾もどき”は、本人に近い行動をしていたということですね。
そんなパパ黒もどきは、なぜ自害という行動を選んだのか作中の描写から考えていきます。
パパ黒は現世に興味がない
作者・芥見下々先生いわく、「パパ黒は現世に興味がない」のだとか。
これは呪術廻戦の公式ファンブックで明かされている内容です。
「生きている意味がないので自害した」というのが、理由としては大きいようですね。
恵ママがいない現世に興味などないかパパ黒よ
— 心の拠り所が推しの蒙古斑だけな白寿 (@shirasunoniwa) March 6, 2021
パパ黒を縛れたのは恵ママだけだったんだよな。だから現世に興味ないんだ。
……どんだけ惚れてたんだよって言うな……ああ喪ってド屑野郎に堕ちるレベルでしたね……— 和歌 (@pandawakayama) April 13, 2021
パパ黒は結婚した嫁さんを亡くなってから自暴自棄になり、さらに”やさぐれた”ことも公式ファンブックに記されていました。
唯一心から愛した人間がいなくなったことで、この世に生きる意味を見いだせなかったようです。
伏黒恵が生きていることを知った
「現世に興味がない」なんて言いつつも、パパ黒は五条悟との戦闘に負けたあと、恵のことを若干心配していた節がありました。(単行本9巻)
恵への愛の大きさは不明ですが、愛した人の子供だけあり心残りではあったようです。
子供の事が唯一の心残りやったんかな伏パパ、いや、パパ黒…
よかったね— パン瀕死太郎 (@pan2taro_u) October 2, 2020
そんな恵が大きく成長していたことが確認でき、完全に現世にいる意味がなくなったのかもしれません。
この世に生きるメリットが一切なくなった瞬間に自害するあたり、パパ黒節が全開ですね。
伏黒恵の命を奪わないため
パパ黒が自害した理由は、現世に生きるメリットが完全になくなったことが大きいのでしょう。
ただ、そのほかにもすぐに自害した理由には、「恵の命を守るため」ということも含まれているのではないでしょうか?
というのも、渋谷でのパパ黒は「器が壊れるまで戦い続ける殺戮人形」と化した状態。(単行本13巻)
あのまま暴走が続いていれば、恵の命を奪っていたかもしれません。
それを感覚的に認識していたからこそ、最低限の会話をして自害した可能性は割とありそう。
恵を殺さないために自害したのだろうか、、パパ黒の株が上がりました(ちょろい)
— ゆき茸 (@yu_ttake) March 28, 2021
パパ黒が「恵にさらなる危害を加えないうちに…」と考えていたとしたら、なんだかちょっと泣けてきますね。
【呪術廻戦】パパ黒の「よかったな」のセリフの意味を考察
パパ黒の自害した理由もさることながら、
という、最後のセリフの意味も気になります。
本質がわからないうちに自害したので、「えっ?なにがよかったの?」と思った人も多いはず。
セリフの意味については公式でも明言はされていませんが、考えられるものとしては以下の3つでしょうか。
- 恵が禪院家に売られていない
- 禪院家に行かなくても生きていけている
- パパ黒自身や嫁に向けたセリフ?
ここでは上記をもう少し深堀りして考えていきます。
息子が禪院家に売られていない
「よかったな」のセリフは、
に対しての可能性が高いです。
もともと恵は「禪院家に売られる手ハズ」になっていましたが、『五条悟パワー』で無効にになりました。
禪院家といえば、
- 「男尊女卑」
- 「モラハラ」
- 「暴力」
が当たり前のようにあるクズの密集地帯。
仮に売られていたら、まともな人間になる可能性はかなり低いですし、ツラい経験もするはめになったでしょう。
ここについては、五条悟のファインプレーともいえます。
いやー、マジで幼き頃の恵とツミキちゃんが禪院家に行かなくてよかった…ツミキちゃんなんてどんな扱いを受けることか…(;_;)
「100%ない」と断言してた五条は本当に禪院家のクソさを分かってたんだなあ…止めてくれてありがとう…
— net (@kagura20156) May 17, 2021
パパ黒自身も幼い頃から嫌がらせを受けていたらしく、
と、公式ファンブックにも明記されていました。
自分の経験も踏まえた上で、「お前禪院家に行かずに済んでよかったな」という意味を込めていたのでしょう。
ちなみに、パパ黒は「恵が強い術式を持っている」と確信していたようです。
強い術式があれば、一族内での扱いもまともになるのだとか。
「そもそも息子を売るなよ」って感じではありますが、
と、判断したのでしょうね~。
恵が禪院家にいかなくても生きていけている
少し上述したことに似ていますが、
という嬉しさ?の意味もあったのではないでしょうか。
禪院家に売られていない状態で、なおかつ順調に成長できているということは「恵の居場所を作ることができた」ということ。
高専に入ったことで辛いこともあったでしょうが、結果的に恵は行動をともにできる仲間を得ています。
くり返しになりますが、禪院家は”肥溜めを煮詰めたような一族”。
その醜悪な一族に関わらずに成長できたことはかなりのラッキーといえます。
「一族に関係なく元気に成長できている」という事実に、「よかったな」のセリフを使ったようにも感じます。
パパ黒自身や嫁に向けたセリフ?
少し角度を変えてみると、「よかったな」というセリフは、パパ黒自身や嫁に向けたものだったようにも感じます。
パパ黒が「禅院じゃなくてよかったな」て言ったの、純粋に禅院クソてのあると思うけど、まだ自分と家族なんだな〜て思ってる節あると思うよ
— みなも🏖 (@mnmm0316) June 7, 2021
パパ黒の「よかったな」は息子に対しても自分自身に対しても言ってるのかな。息子との戦いの中で自我が戻って、息子が禪院家の一員ではなく「伏黒恵」一個人として生きている姿を見て
— さが松🍤 (@saga_matu) July 6, 2020
パパ黒自身や嫁に対していったセリフであれば、
の嬉しさを表現しているのかもしれません。
パパ黒は五条悟との戦闘でも、最後の最後で家族を思い浮かべていました。(単行本9巻)
一見家族に興味がなさそうですが、心の奥底では、
- 「親としての自覚」
- 「家族が大切」
という気持ちがあったのでしょうね~。
【呪術廻戦】パパ黒が渋谷で自害した理由とセリフの意味まとめ
伏黒甚爾は渋谷事変で「よかったな」のセリフを吐いて自害しました。
自害の理由としては、「現世に興味がないことが1番大きい」ようです。
息子の恵が生きていることを確認できたので、余計にこの世への未練がなくなったのでしょう。
「よかったな」のセリフの意味について考えられるものは以下のとおり。
- 恵が禪院家に売られていない
- 禪院家に行かなくても生きていけている
- パパ黒自身や嫁に向けたセリフ?
恵が禪院家に売られていないことや、自分と関係が続いていることの嬉しさが込められていたように感じます。
>>>【呪術廻戦】禪院真希の覚醒した強さはどれくらい?伏黒甚爾との比較も
>>>【呪術廻戦】里香ちゃんの強さはどれくらい?五条悟や宿儺と比較!
>>>【呪術廻戦】狗巻棘の術式・呪言の技一覧!言霊の効果も紹介!
>>>【呪術廻戦】ミゲルは強い?五条悟との戦闘シーンやセリフから考察!
コメント