この記事では、『終末のワルキューレ』の原作漫画(電子書籍)を『安く読む方法』を分かりやすく解説!
※2022年1月23日に最新情報を更新しました。

最新の安く読める情報をまとめているよ

漫画を読むと、よりストーリーを理解できるよ
終末のワルキューレは、紙のコミックスよりも電子書籍で安く読めます。
✅Amebaマンガで購入した場合
⇨5,042円(税込)◎
※上手く購入すれば、実質4,400円(税込)で読める!
✅ebookjapanでクーポン使った場合
⇨5,404円(税込)
✅【DMMブックス】○
⇨5,404円(税込)
✅AmazonKindle
⇨7,562円(税込)
✅紙コミックスで購入した場合
⇨8,404円(税込)
※2022年1月23日時点の情報です。
※初回クーポン、ポイント使用時の1~13巻まで揃えた場合
※初回クーポン、ポイントの配布は予告なしに終了する場合があります。
※表記した金額は変更や誤りがある可能性もあります。各サイトで最終確認をご自身にてお願いします。
上記のとおり、
といったサイトでは、初回にもらえるクーポンを利用することでコストをグッと抑えられます。

その中でもAmebaマンガが最強だよ
※マンガコインでの値段表記です。
※マンガコインについては下で詳しく解説しています。
◆実施キャンペーンにつきまして
会員登録特典のポイント、40%OFFクーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。

さらに詳しく解説していくから、ここからはゆっくり読んでね
【終末のワルキューレ】電子書籍が安い・最安値のサイトはどこ?
この記事では、もっとも安い電子書籍サイトを『ebookjapan』と紹介していました。
しかし、最新の情報では『Amebaマンガ』が1番安く読めます。
⇨5,042円(税込)◎
※上手く購入すれば、実質4,400円(税込)で読める!
✅ebookjapanでクーポン使った場合
⇨5,404円(税込)
✅【DMMブックス】○
⇨5,404円(税込)
✅紙コミックスで購入した場合
⇨8,404円(税込)
※2022年1月23日時点の情報です。
※初回クーポン、ポイント使用時の1~13巻まで揃えた場合
※初回クーポン、ポイントの配布は予告なしに終了する場合があります。
※表記した金額は変更や誤りがある可能性もあります。各サイトで最終確認をご自身にてお願いします。

Amebaマンガが現状で最強割引だよ
現在Amebaマンガでは『初回の新規無料登録者』に限り、
という、とんでもないキャンペーンをやっています。

このキャンペーンはマジでヤバい
インターネット広告やメディア事業を展開する『サイバーエージェント』が運営しているサービス。
映像コンテンツやブログサービスなど、長年運営している有名な会社!

「Amebaブログ」や「AbemaTV」はみんな知っているよね
Amebaマンガでは『初回100冊まで40%OFF』なので、終末のワルキューレ全巻がグッと安く揃えられます。
※マンガコインでの値段表記です。
※マンガコインについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

いや、これはマジで価格破壊だよw
このキャンペーンはいつまでやっているかわかりません。
『100冊まで40%OFF』なので、ほかの漫画も安く読みたい人は要チェックのクーポン。
登録も5分ほどで終わって簡単なので、すぐに『終末のワルキューレ』を楽しめます。
40%OFFクーポンの適用には『マンガコイン』での購入が条件になりました。

『マンガコイン』はAmebaマンガ内で使えるコインだよ
購入の簡単な流れは、
・『マンガコインをチャージ』⇨『コインを使って漫画を購入』
といった感じです。
購入する方法によっては「マンガコインが多めに上乗せされる」のでさらにお得になります。
うまく活用して、お得に終末のワルキューレを揃えてください。
『40%OFFクーポン』ゲットから購入までの流れを解説
では、実際に購入までの流れを解説しますので参考にしてください。
✅まずはAmebaマンガの公式サイトにログインします。
✅下記のような画面が出てくるので『無料登録・ログイン』タップします。
✅ログイン画面に移るので、お好きなアカウントからログインしてください。
すでにアメーバIDがある人は、ログインIDを記入してください。
アカウントを持っていない人は、「Ameba新規登録」からIDの作成に進みます。
✅登録に使うメールアドレスやパスワードなど、各項目を間違わずに記入します。
記入が終わったら『登録メールを送信』をタップします。
✅さきほど登録したメールアドレスに『仮登録完了』のメールが届きます。
(※届くまで少し時間がかかる場合があるようです。筆者は7分ほど待ちました)
メールが届いたら赤枠部分のリンクをタップします。
✅これで無料会員の登録は完了です。
以下のような画面に移るので『さっそくはじめる』をタップします。
これで初回クーポンとポイントのゲットは完了です。
『マンガコイン』の使い方と購入方法を解説!
✅今度は購入の流れをみていきましょう。
サイト内で『終末のワルキューレ』を検索し、お好きな巻をカートへ入れていきます。
ここではまとめてカートに入れていきます。
✅カート内の商品画面に移ります。
画面下にオレンジ色のボタンがあるのでタップします。
✅40%OFFクーポンを使用すると値段が変更されます。
割引が確認できたら『お支払いへ』をタップします。
✅40%OFFの割引価格が表示されます。
画面下の『マンガコインを追加する』をタップします。
✅マンガコインの追加をしていきます。
マンガコインは、
- 必要な分だけ
- お得な月額プラン
のどちらかから選べます。
ご自身の好みほうを選んでもらって大丈夫です。
『月額プラン』でチャージすると、付与ポイントが多くてさらに安くなります。
一応ここでは月額プランの流れでみていきます。
✅お好きなコイン数を選択します。
終末のワルキューレの1~13巻までであれば、
- 『Amebaマンガ3000』※月額3,300円(税込)
- 『コインチャージ1030』※1,100(税込)
の両方を選択すれば1番安く読めます。
・Amebaマンガ3000 | 3,300円(税込)⇨3,860コイン |
・コインチャージ1030 | 1,100円(税込)⇨1,030コイン |
・手に入るコインの合計 | 4,400円(税込)⇨4,890コイン |
・13巻までの購入に必要なコイン |
5,042円(税込)⇨4,584コイン |

実質4,400円(税込)で読めるね
初月特典と合わせて「3,860コイン」が入るので、通常チャージよりもはるかにお得。(月額コースはすぐに解約してOK)
コースを選んだらクレジットカードの登録に進みます。
※マンガコインの増量は予告なく終了・変更する場合があります。
※最新の情報はAmebaマンガのサイト内でご自身で確認をお願いします。
✅クレジットカードの登録画面に移ります。
各項目に必要情報を入力します。記入が終了したら、『カードを追加する』に進みます。
✅クレジットカードの追加が完了したら、月額プランの登録画面に進みます。
登録画面に間違いがなければ『登録を確定する』をタップします。
コインがチャージされるので、あとは作品の購入へと進んで終了です。
あとは各決済サービスに沿って購入すれば最安で購入完了です。

マンガコインの使い方は以上だよ
『月額プラン』の補足と解約方法の解説について
【補足1】月額プランについて解説
月額プランで購入すると、『基本コイン+初月コイン』の両方が付与されます。
多くコインが付与されるのでさらに安く漫画が楽しめます。
そして月額プランは、ポイントチャージ後にすぐに解約しても問題ありません。
もちろん解約後も、チャージコインや漫画は引き続き利用できます。

毎月購入しないときは月額プランは解約しておこう
【補足2】…月額プランの解約手順について
『月額プランを解約手順』を簡単ですが、記載しておきます。
- Amebaマンガのホーム画面にアクセスします。
- 右下にマイページのアイコンがあるのでタップ。
下にスクロールすると『月額プランの解約』があるのでタップ。
- 解約画面に移るので、あと手順に沿って解約してください。

合わせて参考にしてね
今までは終末のワルキューレの電子書籍は、「ebookjapan」の初回クーポンを使う方法が最安でした。
また70%OFFクーポンを打ち出したDMMブックスも安いです。
しかし、現状は『100冊40%OFFのクーポン』を引っさげたAmebaマンガがトップにおどりでた状況ですね。
⇨5,042円(税込)◎
※実質4,400円(税込)で読める!
✅ebookjapanでクーポン使った場合
⇨5,404円(税込)
✅【DMMブックス】○
⇨5,404円(税込)
✅紙コミックスで購入した場合
⇨8,404円(税込)
※2022年1月23日時点の情報です。
※初回クーポン、ポイント使用時の1~13巻まで揃えた場合
※初回クーポン、ポイントの配布は予告なしに終了する場合があります。
※表記した金額は変更や誤りがある可能性もあります。各サイトで最終確認をご自身にてお願いします。
ebookjapanも十分に安いですが、Amebaマンガではさらにお得に揃えられます。
圧倒的に安いので、欲しいマンガがある場合この機を逃さないようにしたいです。
『100冊まで40%OFFクーポン』のデメリットはある?
現状最強のクーポンですが、個人的にデメリットと感じる部分もありました。
それは初回40%OFFクーポンが使える期間が短いということです。

唯一のデメリットだよ
例えば、筆者でいうとAmebaマンガの初回クーポンを取得したのが2022年1月13日です。
しかしクーポンの使用期限は2022年の1月19日で、使える期間がかなり短いです。
「なにを購入するか迷っている間に期限切れになった」ということは絶対に避けたいところです。
欲しい本がサイト内にあれば、期限が切れないうちに使っておきたいです。
とはいえ、クーポンの配布期間の情報はやはり明確化されていません。
気になる漫画がAmeba漫画内にある場合は、クーポンが使えるうちに有効活用したいです。
※詳しく分かり次第追記しますが、ご自身でもサイト内で最終確認をしてください。

クーポンの使用期限はサイト内で各自確認してね
また、クーポンの使用は1回限りとなっています。
1度使うと消失してしまうので、欲しい漫画があればこの機会に揃えると長期目線でもコストが抑えられます。
筆者は、「期間内であれば何回でも割引になる」と思っていました。
しかし、使った次の日に消失していたので、やはり1回しか使えないようです。

7冊しか購入してないのに消失しててマジで萎えたよ
とはいえですが、焦ってどうでもいい漫画を買ってしまうのも避けたいですよね。

安くても冷静でありたいよね
急ぎつつも冷静に欲しい本を購入してください。
ちなみに、Amebaマンガでは初回クーポンのほかにも『15%OFFクーポン』やラインの友達登録で貰える『10%OFFクーポン』も配布しています。
常に安くなるクーポンを配布しているので、そちらも活用してお得に漫画を楽しみたいです。
重複になりますが、このキャンペーンはいつ終了するかわかりません。
キャンペーンが急に終了するということもありますので、クーポンを貰えるうちにゲットするのもありです。

貰えるうちにしっかり利用したいところ
もちろんクーポンのゲットには一切料金はかかりません。
登録も簡単なので、すぐに終末のワルキューレを楽しめます。
忙しい日々のご褒美に、おもしろい漫画を揃えて楽しんでみてください。
【終末のワルキューレ】ebookjapanでも安い!割引・安さの比較についても
”終末のワルキューレ”の原作漫画は、『ebookjapan(イーブックジャパン)』でも安く読めます。
\最大3000円も安く読める!登録も簡単5分!/
※Yahooが運営しているサービスで、割引の大きさや品揃えは国内トップクラスの電子書籍サイト!

社会的にも大手の会社で品揃えもトップクラス
ebookjapanでの購入が安い理由は、初回ログインで貰える”クーポン”にあります。
ebookjapanでは「Yahoo! JAPAN ID」のアカウントで初めてログインすることで、
も貰うことができます。

この初回クーポンの威力がマジで大きい
500円割引のクーポンを活用すれば、『終末のワルキューレ』を安い値段で揃えられます。
ちなみに、原作漫画を各電子サイトで1~13巻まで揃えた場合、購入金額と割引率は以下のとおり。
サイト |
割引後の料金(税込) |
1冊あたりの金額 (税込) |
紙コミックスとの比較 |
✅ebookjapan○ | 5,404円 | 約415円 | 35.7%off |
✅【DMMブックス】![]() |
5,404円 | 約415円 | 35.7%off |
✅まんが王国 | 4,202~7,563円 | 約323~581円 |
1冊ごとに10%~50% |
✅AmazonKindle | 7,562円 | 約581円 | 10%off |
8,404円 | 646円 | - | |
✅紙コミックス |
8,404円 | 646円 | ー |
※クーポンやキャンペーンは予告なく終了・変更される場合があります。
※まんが王国のおみくじクーポンはランダムなので、50%offの高割引がでるのは稀です。
※記載の料金に変更や誤りがある場合もあるので、各サイトにて最終確認をご自身でお願いします。
『終末のワルキューレ』の紙コミックスの価格は全体的に少しお高め。
・1~8巻:1冊あたり:638円(税込)
・9~13巻:1冊あたり:660円(税込)
そしてなぜか電子書籍でも基本的な値段は下がっていませんね。
基本の値段であれば、唯一”AmazonKindle”が10%offで安く揃えられます。

電子書籍も紙コミックスも値段はあまり変わらないね
ただしebookjapanでは、初回クーポンを利用することで大幅に金額が割引されます。
割引率でいうと紙コミックスの約35.7%offほどになり、AmazonKindleと比べてもはるかにお得。(※1~13巻購入の場合)

割引率が電子書籍サイトの中でもトップクラス
ebookjapanの初回クーポンは6回も使えます。
6回分を上手く使えば”3000円分もお得”になるので、全巻揃えたい作品がある場合に相性がいいです。
✅1回の最大割引が500円まで
✅最大500円割引が6回も使える
✅有効期限は初回ログインから60日
また「Yahoo!プレミアム会員orソフトバンクユーザー」は、お支払いに『PayPay』を使うと高還元も狙えます。
初回クーポンの割引に加えて『PayPay』の高い還元もあるので、トータルでのお得度はさらにアップ。
(※還元率は月や曜日、キャンペーンによってことなります)

ヤフープレミアム会員やソフトバンクユーザーは「PayPay」で支払うのがポイント!
ちなみに、ebookjapanの初回クーポンは急に打ち切りになる可能性もあります。
筆者の経験でいえば、「DMMブックスの大幅割引のクーポン」を逃してめちゃくちゃ後悔しました。
購入するかはさておき、クーポンだけでも貰っておけば選択の幅も広がります。
もちろんクーポン獲得に料金は一切発生しません。

お得なクーポンは貰えるうちに入手しておこう!
ebookjapanの『初回クーポン』を取得する手順を解説!
ここではebookjapanの50%offクーポンを取得する手順をご紹介。

クーポンを取得するのはとっても簡単。
✅まずは『ebookjapan(イーブックジャパン)』の公式サイトにアクセス。
✅下記のような画面が出てくるので『ログイン』タップします。
✅YahooのIDを記入する項目に移るので、ログインIDを記入して『次へ』をタップ。
ログインIDを持っていない人は「IDを新しく取得する」からIDの作成に進んでください。
✅確認コードが届くので、間違わずに番号を入力して『ログイン』をタップします。
Yahooに指紋認証を登録している人は指紋認証をしてログイン。
✅『50%offクーポンを獲得しました』の画面に移ります。
これでクーポンの取得は完了です。
実際にクーポンが付与されたのか確認するため右上の『✕印』か下の『閉じる』をタップします。
✅ebookjapanのトップ画面が現れたら、左上の『≡』をタップします。
✅メニューを開くと『クーポン』の項目があるのでタップします。
✅獲得クーポンの管理画面に移ります。
『50%offクーポン×6回』のクーポンが「獲得済み」になっているはずです。
初回クーポンの他にもお得なクーポンが貰えます。
使えそうなものは合わせてチェックしておきましょう。(※併用はできません)
✅購入したい漫画をカゴに入れてお会計へ。
では実際に購入までしてみましょう。
初回クーポンを選び『このクーポンを利用する』にチェックを入れます。
会計の合計額が見事半額になるので、後は購入するだけ。(※画像は購入例)
筋肉を鍛えながら『終末のワルキューレ』をお楽しみください。
ebookjapanで初回クーポンを上手く使う方法!
ebookjapanの50%offクーポンを最大限活用するにはコツがあります。

最安で読みたいならクーポンを賢く使おう!
クーポンを最大限活用するコツは簡単で、「1冊だけで使わないこと」です。
クーポン1回につき『最大500円割引』なので、1冊だけで使ってしまうと割引率が下がります。

1,000円以上で使わないと損するよ
イメージしやすいように、初回クーポンを使った場合の料金シミュレーションしてみました。
単行本の購入巻 | 本の料金(税込)-割引額 | 割引後の金額 |
1~2巻 | 1,276-500 | 776円 |
3~4巻 | 1,276-500 | 776円 |
5~6巻 | 1,276-500 | 776円 |
7~8巻 | 1,276-500 | 776円 |
9~10巻 | 1,320-500 | 820円 |
11~12巻 | 1,320-500 | 820円 |
13巻 | 660 | 660円 |
ebookjapanでの合計 | 5,404円 | |
紙コミックスの合計 | 8,404円 |
上記のように、1~12巻まで初回クーポンを6回使うことで、最大に近い割引率を受けられます。
紙コミックスに比べて約35%も安くなるので、購入へのハードルもグッと下がります。
AmazonKindleと比べても2,000円近くも安くなる点も見逃せません。
- ebookjapanでクーポン使った場合 ⇨5,404円(税込)◎
- AmazonKindleで購入した場合 ⇨7,562円(税込)
- 紙コミックスで購入した場合 ⇨8,404円(税込)

現状での最安値はダントツでebookjapanだね
終末のワルキューレにはスピンオフ作品となる『呂布奉先飛将伝』がありますよね。


割引された分をスピンオフの購入に使えば、さら作品への理解が深まるよね!
”1回につき最大で500円割引”なので、まとめ買いしても1回で500円しか割り引かれません。
✅例えば・・・13巻分を一気にまとめ買いした場合
8,404円-500円=7,904円⇨安く揃えられない…

2冊づつくらいに小分けにして購入するのが肝だね
ちなみに、ebookjapanでは”水曜日”や”週末”にも、下記のようなお得なクーポンが配布されています。
初回クーポンを使いおわっても定期的にお得な割引があるので、ほかの電子書籍も安く揃えることができます。
もちろん特別な手続きも必要なく、サイト内で簡単に入手してすぐに使えます。

サイト内のクーポンを上手に使い倒そう!
【終末のワルキューレ】DMMも安い!『70%OFFクーポン』配布セール!
DMMブックスでは現在、初回購入者に70%OFFのクーポンを配布しています。
※クーポン・キャンペーンは予告なく終了する場合があります。
『上限3,000円まで』という縛りはありますが、『終末のワルキューレ』を安く読むにはかなり使えるクーポンです。

うおっ!70%OFFはでかいね!
70%OFFクーポンの詳細 | |
---|---|
・割引内容 |
70%OFF(上限金額3,000円) ※一部対象外の商品がございます。注文の一部の作品に値引きが適用されている場合は、バスケット及び購入内容の確認画面で適用対象となっている商品を確認できます。 |
・取得条件 | DMMブックスで有料作品を購入したことがない方 |
・利用期限 | クーポン取得後7日以内、初回購入が完了するまで |
・適用タイミング | 購入手続き時に自動的に適用されます。 |
・注意点 | 購入手続き完了後の商品内容変更、クーポンの再発行はお受け致しかねます。 予告なく配布終了する場合があります。 |
※2022年1月23日時点の情報です。
- 上限が3,000円であること
- 初回購入者限定であること
- 利用期限が7日以内ということ
上記に気をつければ、かなり使いやすいクーポンです。
※キャンペーン・初回クーポンを使用した値段です。
※最新の情報はDMMブックスのサイトにてご自身でご確認ください。
・「AmebaマンガやeBookJapanのクーポンはもう使ってしまった…」
上記のような人は、DMMブックスの初回クーポンは見逃せません。
登録もめちゃくちゃ簡単で、すぐに原作漫画が楽しめます。
【終末のワルキューレ】原作漫画を一部無料で読む方法
終末のワルキューレをさらに安く読みたい場合、『コミック.jp』の無料トライアルを合わせて使うのも有効です。
コミック.jpでは30日間の初回お試しの利用で、『サイト内の漫画に使える1,200ポイント』が貰えます。
一部上場企業のエムティーアイが運営している電子書籍サービス。
・音楽サイトの『music.jp』
・女性健康管理サービスの『ルナルナ』
なども提供している安全なサイト!
※同じ会社が運営している『mopita』への同時登録が必要です。(登録は無料)
mopitaとは、mopitaを導入している250以上のスマホサービスを、アカウント1つで会員認証・課金決済ができるサービスです。
お試しができるのは『コミック.jp 1000コース』というプランで、初回であれば30日間完全無料でサービスを利用できます。
コースのお試し中にはポイント付与され、電子書籍の購入に充てるとお得。
もともとお試し期間に貰えるポイントは675ポイントだったんですが、嬉しいことに現在は1,200ポイントに変更されています。(2022年1月23日時点)

利用者には嬉しいポイントアップ期間だよね!
コミック.jpのポイントはサイト内で1ポイント1円で使えます。
終末のワルキューレはコミック.jp内では1冊638~660円(税込)です。
ですので、お試し期間に付与されるポイントを使えば、1冊無料で読むことができます。
✅638~660円✕1冊⇨1冊無料で読める
例えばですが、
⇩
・残りの巻を割引の大きいサイトで揃える
という流れで揃えればさらにお得になります。

1冊無料だからさらに安くなるよね!
「とにかく最安で読みたい!」といった場合、この方法はかなり有効です。
コミック.jpへの登録もかなり簡単なので、手間もほとんどかかりません。
もちろん無料トライアル中に解約してしまえば一切料金はかかりません。
ちなみに、月のコースを解約してもアカウントを残しておけばサイト内の漫画は引き続き読めます。
見返して読みたい場合にも対応していますので安心して利用してください。
【終末のワルキューレ】電子書籍で全巻安く読む方法まとめ
【超重要】2022年1月23日最新情報
終末のワルキューレは、現状Amebaマンガが1番安く読めます。
✅Amebaマンガで購入した場合
⇨5,042円(税込)◎
※上手く購入すれば、実質4,400円(税込)で読める!
✅ebookjapanでクーポン使った場合
⇨5,404円(税込)
✅【DMMブックス】○
⇨5,404円(税込)
✅AmazonKindle
⇨7,562円(税込)
✅紙コミックスで購入した場合
⇨8,404円(税込)
※2022年1月23日時点の情報です。
※初回クーポン、ポイント使用時の1~13巻まで揃えた場合
※初回クーポン、ポイントの配布は予告なしに終了する場合があります。
※表記した金額は変更や誤りがある可能性もあります。各サイトで最終確認をご自身にてお願いします。
◆実施キャンペーンにつきまして
会員登録特典のポイント、初回割引クーポンなどは予告なく変更・終了する場合がございますのでご了承ください。

最新情報ではAmebaマンガが最強に安いね
そのほかの電子書籍サイトで、クーポンを使用した割引率や料金は以下のとおりです。
サイト |
割引後の料金(税込) |
1冊あたりの金額 (税込) |
紙コミックスとの比較 |
✅ebookjapan○ | 5,404円 | 約415円 | 35.7%off |
✅【DMMブックス】![]() |
5,404円 | 約415円 | 35.7%off |
✅まんが王国 | 4,202~7,563円 | 約323~581円 |
1冊ごとに10%~50% |
✅AmazonKindle | 7,562円 | 約581円 | 10%off |
8,404円 | 646円 | - | |
✅紙コミックス |
8,404円 | 646円 | ー |
※クーポンやキャンペーンは予告なく終了・変更される場合があります。
※まんが王国のおみくじクーポンはランダムなので、50%offの高割引がでるのは稀です。
※記載の料金に変更や誤りがある場合もあるので、各サイトにて最終確認をご自身でお願いします。
- 『Amebaマンガ』
- 『ebookjapan』
- 『DMMブックス』
上記のサイトでは、初回クーポンのほか定期的にお得なキャンペーンも実施されます。
また、サイト内で使えるコインの大幅増量や、「PayPay」の高還元などがある点も見逃せないポイント。
また月額コースに強制的に入ることもないので、無駄なコストがかからないのもポイント。

月額の利用コストがかからないのもユーザーとして嬉しいね
さらに安く読む場合は、『コミック.jp』の無料トライアルも活用して、お得に終末のワルキューレをお楽しみください。

呂布のスピンオフ作品もおもしろいので、そっちも要チェックだよ
>>>【終末のワルキューレ】アニメの続きは原作漫画のどこから?何巻の何話からか解説!
✅終末のワルキューレのレンタル情報はコチラ
>>>【終末のワルキューレ】電子書籍のレンタルはある?ゲオやTSUTAYAの宅配レンタルの料金も調査!
コメント