車を運転する時間が無駄、もったいないと思いませんか?
運転中は運転以外に集中することが出来ないので、勉強や副業、趣味など運転以外にやりたい事が山積みの人にとってはこれ以上の無駄はありません。
恐らくそんなことを思っている人達がこの記事に辿り着いて観覧していると思います。
僕も車の運転ほど無駄なものはないと最近激しく思っています。
そこで今回は車の運転時間について考えていきます。
車の運転が時間の無駄でもったいない?
上でも書いた通り、車の運転ほど時間を無駄にするものはないのではないでしょうか?
かなり偏った考えなのは分かりますが、今回は敢えて車の運転時間についてボロクソに言いたいと思います。
僕がこんな偏った考えをし始めたのは、職場での運転時間が1日3~5時間程度あるからです。
仮に1日3時間運転するとして単純計算で考えたら、
1週間で21時間。(約1日)
1ヶ月で90時間(約3日半)
1年で1095時間(約45日)
と、本当に膨大な時間を車の運転に消費していることになります。
営業や通勤などで毎日2時間運転したとしても、1年で700時間(約29日)を運転に費やしていることになります。
改めて数字で見ると絶望的な時間の浪費です。(汗)
仮に、この時間を何かしらの勉強や副業に当てたとしたら、結構な知識やスキルが身に付きます。
この悩みを誰かに打ち明けても、
「運転が上手くなって良いね」と妙ちくりんな回答が出てくるから最近さらに困ります。
運転が上手くなって何かプラスになればいいですが、レーサーでもない僕等が公道で運転が上手くなったところでなんのメリットもありません。
目的地まで5~10分早く着ける可能性が多少上がることくらいでしょうか。
あとは男性だったら女子ウケが多少良くなるとか?
ただ、最初から運転しないで済めば5~10分以上の時間は活用出来ますし、運転が上手くなくても、お金や筋トレした肉体美があったほうが女子ウケは遥かに良いです。
毎朝の満員電車も車の運転以上に時間の無駄で苦痛ですが、毎日の長時間の運転もかなり人生を浪費していると思って間違いなさそうです。
運転中の時間の有効活動もあるが?
では運転中の時間を有効活用したらどうか?という話も出てきます。
運転中の時間の有効活用といえば、電子本の読み上げアプリの活用や教材系のCDなどでしょうか。
最近はYouTubeに無料で良い情報が転がっていますので、それを流しながらの運転も良さそうです。
ラジオや音楽をかけるのもありですが、ラジオでの情報はネット時代ではかなり遅れた情報が多いし、毎日音楽ばかりではそれも時間の浪費と一緒です。
それを考えると、やはり興味がある分野で耳から受け取れる音源を探すのが良いと思います。
しかし、よくよく考えてみると、運転していなければもっと落ち着いて勉強できるわけです。
運転中の学習に効果がないわけではなさそうですが、所詮はマルチタスクの”ながら勉強”。
落ち着いて勉強したときとは吸収具合が違います。
最初は僕も必死に色々と聴いていましたが、どうやら運転中は本気でそっちに集中することは出来ないようです。
まぁ、脳や神経を使う”運転”という高度な行動をやっているわけですから当然ですよね。
上辺だけ工夫しても根本的な解決にはならないことを最近痛感し、絶望したのは言うまでもありません。
車の運転は実はデメリットだらけ?
車は時間の無駄を生むだけではなく、かなり多くのデメリット要素を持っています。
運転が時間の無駄と気付いてから運転がすこぶる嫌いになったら、運転するデメリットがいっぱい浮かんできましたよw
ここではそのデメリットについて書いていきます。
運転は危険
まずは車の運転はとにかく”危険”ということを1番に書きたいと思います。
世間は何気なく車を運転していますが、よく考えたら重い鉄の固まりを高速で移動させています。
これって怖くないですか?
そんなもの同士がぶつかれば衝撃もとてつもないし、生身の人間に当たればそれこそとんでもないことになります。
このように車の運転はかなりのリスクがあり、いつ加害者や被害者になるかも分かりません。
ハイリスクなくせにリターンはというと・・・とくに思い浮かびませんねw
僕も含め、長時間運転をする人はハイリスクローリターンの行動をひたすらやっていることになります。
維持費がかかる
車の所有には色々とお金がかかります。
車のローン、駐車場代、税金、燃料費、保険などなど、黙っててもお金が飛んでいきます。
それに定期的なオイル交換費や故障時の修理代もです。
雪国の人はこれにスタッドレスタイヤ代も加算されます。
お金が余って仕方がないという人なら良いですが、そんな人はごくわずか。
この出費に見合うだけのリターンがあれば良いですが、日常で使う車でリターンはほとんどありません。
時間は無駄になるし、お金も無駄に消費する車の魅力ってなんでしょうか?
若者の車離れが深刻なんてことを聞きますが、車離れする若者の気持ちが僕は120%理解できます。
イライラする
車の運転は自分1人でしているのではないので、色んな人が車を運転しています。
運転に慣れている人、慣れていない人、必要以上に遅く走る人や、無駄に煽ってくる人など様々。
安全に運転している人もいますが、危険運転をする人も意外に多いです。
流れを無視しての走行や必要以上の低速運転。
年寄りのよそ見運転やウィンカーをあげないでの急な右左折なども非常に危険です。
そんな中で毎日何時間も運転していると、流石に自分とは合わない運転者が絶対に現れます。
しょうがないことですが、やはり毎日になってくるとイライラも溜まってきます。
時間もお金も使ってイライラするとかって、普通にありえなくないですか?
時間やお金って人生をより良くするために使うんじゃないの?
そのような考えに逆行する行動は自分でも「俺なにしてんだろう」と呆れてしまいます。
自分で運転がしたくないときの解決法は?
では運転がしたくないときはどうしたらいいの?と思いますよね。
ここまで読んで貰ったら分かる通り、僕は運転が相当嫌いなので日々どうやって運転しなくて済むか考えていますw
まだ資金や時間の都合で実行出来ていないものも多いですが、解決策をまとめてみました。
駅の近くに引っ越す
1番は駅が近い物件に引っ越すことですね。
駅が近ければ大抵どこへでも行けますから、車に乗る必要がありません。
車での通勤時間が片道1時間以上の人は間違いなく引っ越した方が良いです。
満員電車を除けば落ち着いて調べ物をしたり、勉強や読者が出来たりしますし、職場の近くであればさらに時間を捻出できます。
初期費用はかかりますが、知識や情報収集に浮いた時間を注げば回収は早そうです!
転職をする
車の移動が多い仕事の人は転職も本気で考えた方が良さそうです。
僕は9年間ほど車の運転を主とした仕事をしていましたが、運転のデメリットに気付いてから転職しました。
転職先でも運転する時間が多く、ほぼ状況は変わらないというマヌケな結果になってしまっていますがw
しかし、これはかなりおすすめで、運転する時間が減り新しいスキル獲得にも繋がるのはかなり大きいです。
今から伸びる分野をしっかり調べて、さっさと転職したほうが人生無駄にしません。
他人に運転させる
自分で運転するから手が空かないわけで、誰かが代わりに運転してくれれば自分は自由になれます。
タクシーやバス、運転代行などの活用ですね。
これらはお金がかかりますが、その分時間が捻出できます。
その時間を勉強や副業の情報収集に当てれば、こちらも費用はすぐに回収できます。
ちなみに、少し栄えた場所であれば、車を所有するよりもタクシーを活用したほうが安上がりになるといったことも言われています。
時間もお金も浮くのであればそっちの方が断然良いですね!
完全な自動運転に期待
1番の最強は自動運転ですね。
アメリカや中国では自動運転が始まっていますが、日本ではまだまだ実用化が進んでいないようです。
ただ、アメリカも中国の自動運転もまだまだd完璧なものではないようなので、これからの技術の進歩に期待です。
自動運転が完全になったら、今よりも安全で自分は何もせずに目的地まで行けることになります。
もう少し未来のことになりそうですが、早くゆりかもめに乗っている感覚で車にも乗りたいと強く思います。
まとめ
車の運転は時間の無駄です。
1日何時間も運転している人であれば本気で引っ越しや転職を考えた方が良いでしょう。
記事を書いていて改めて思いましたが、車は運転も所有もメリットは少ないのにデメリットが多いですね^^;
田舎に住んでいると完全に車と離れた生活は難しいですが、少しでも運転時間を短くし、時間の無駄を省きたいものです。
コメント