毎年秋に猛威をふるう台風。
被害を最小限に抑えるためにも各家庭で対策は様々されていると思います。
その対策の一つとして”窓ガラスに養生テープを貼る”というものがあります。
しかし、この窓に養生テープを貼るという行為に”意味がない”という情報もあるようです。
今回は台風対策で窓に養生テープを貼る意味や効果について書いていきます!
【台風対策】窓に養生テープは意味がない?
「台風対策に窓に養生テープを貼ろう!」
テレビで台風対策として紹介されたのがキッカケで一気に認知度が広まりました。
前からこのような考えはあったようですが、テレビで紹介されたことで一気に世間に広まったようです。
おかげでどこもかしこもでは養生テープが品切れとのこと^^;
しかし、この養生テープを窓に貼るという台風対策は”全く意味がない”という反対意見がかなり多く出てきました。
何でも窓に養生テープを貼ると窓の強度が落ちてしまうのだとか。
一体どういうことなのでしょうか?
【台風対策】窓に養生テープは強度が落ちて逆効果?
テレビでの紹介の仕方も悪かったのか、養生テープを窓に米印のように貼ると”窓の強度が増す”と誤解されています。
しかし、窓に米印のように養生テープを貼ると、”養生テープを貼らない窓よりも強度が落ちて逆効果”とあちこちで指摘されています。
窓に養生テープを米印に貼っても意味ない?
窓に養生テープを米印に貼る台風対策は”全く意味がない”とネットやSNSで騒がれています。
窓ガラスに養生テープ貼ってる人どうぞ
5ミリのガラスが耐えられる風圧
・何も貼らない:5400パスカル
・米みたいに貼る:3800パスカル
・井みたいに貼る:4000パスカル
・全面積貼る:4200パスカル
テープを貼ると強度が下がるほか、飛び散るガラス破片もテープによって大型化するので、危険度増— さとうくん☔てんあーると虎くん (@ankake_zx10r_D) October 10, 2019
今の窓ガラスは台風の風力にも耐え得る設計になってるけど飛来物によって割れる可能性があり、飛散防止のために養生テープや全面フィルムを貼る
↓
ガラスの強度が低下して、飛来物がなくても風圧で窓ガラスが割れる可能性が増すどっちを取るかは立地や築年数等の条件によって各自で判断するしかない https://t.co/qNOXMpSDbG
— よごれん (@yogoren) October 11, 2019
昨日から窓ガラスに養生テープ張ってるところ見たけど、ガラスの強度が上がるわけでわない。
割れ防止やるならプラダンとかを外側に張らないと。
過信してはいけないて。 https://t.co/twDfxSPVAW— MILANcomestai (@MILANcomestai) October 12, 2019
どうやら養生テープを米印に貼ることによって、窓にかかる強度にかたよりが出てしまい、逆に衝撃に弱くなってしまうようですね^^;
米印貼ることで強度がでそうですが、
逆に衝撃に弱くなってしまい耐えられるはずの風圧でも窓が割れてしまう恐れがあるようです。
窓には何も貼らない方が強度は落ちない!
米印に貼るのが意味がないというよりも、そもそも養生テープを窓に貼らないほうが窓に程よい弾力がでて衝撃に耐えられるようです。
確かにテープで抑えられていないほうが衝撃を拡散しそうなイメージはありますよね。
もはや正解が何なのかわからなくなってきていますが、
多くの論文でなどでも言われていることなので強度が落ちるというほうが正しいようです。
養生テープなんですが、かえって強度が低下するという論文もあるようで、私はとりあえず台所の窓にダンボールを貼り付けました。風呂やトイレはやや厚みがあるので大丈夫と思うことにしました。https://t.co/EnZ7JScYhm
— すらいむ (@sluggishslime) October 11, 2019
窓ガラスに養生テープを貼るとガラスの強度が弱くなるので、むしろ貼らない方が良い。というツイートを見かけたんですが、そんな感じの記述を前に見たような気がして調べたらありました。
第二次世界大戦中の1942年に発表された論文「紙類を貼った窓ガラスの強さとその破損状況」 pic.twitter.com/ZRCZsz2XXH— 鰐軍曹 (@WANIGUNNSOU) October 11, 2019
ハリケーンの本場アメリカでも、
「養生テープを窓に貼るのは危険!」と政府が言っているくらい逆効果のようですね~。
窓ガラスに養生テープの件、アメリカの緊急事態管理庁は時間と労力の無駄と真っ向否定 https://t.co/0TYabvHsvx
— Tadashi Kawasaki (@tar_kawasaki) October 12, 2019
テレビで一気に広まった養生テープの台風対策でしたが、
蓋を開けたら「意味がない上に逆効果」というなんとも言えない残念な結果になるようです。
「メディアあるある」ではありますが、簡単に情報に踊らされないように情報収集はするべきということでしょうね^^;
【台風対策】窓に養生テープは全く意味がない?
t紹テレビで紹介されてから、「逆効果だ!」と一気にボコボコに叩かれた養生テープの台風対策。
では全く意味がないのか?というと、実はそうでもないようです。
では養生テープを貼る意味とはなんでしょうか?
窓ガラス破片の飛散防止
実は窓に養生テープを貼ることによって、窓ガラスが割れたときに”ガラス片が飛散するのを防いでくれる”ようです。
あるネット記事では”某窓メーカー”に問い合わせたところ、
「養生テープはガラス片が飛散することを防止する意味がある」と回答していたそうです。
ですので、”窓が割れる前提”だったら養生テープを貼る意味があるということですね。
でも逆に養生テープを貼ると弱くなるんですよね?
かなり矛盾している行動のようにも思いますが・・・w
しかも養生テープを貼ると、”養生テープでまとまった大きなガラス片が飛んでくる可能性がある”とも言われているようで、やはり逆に危険を伴う可能性がどうしてもあるとのこと。
危険な可能性があるなら、最初から養生テープは貼らないほうが良さそうな気がします^^;
【台風対策】窓ガラス割れ防止の効果的な方法
養生テープがダメとなると、台風の直撃を受ける地域の人は、代わりにしっかりとした対策をしたいところです。
ということで、養生テープ以外の窓の台風対策を下にまとめてみました。
まずは窓ガラス割れの防止に効果的な方法からご紹介します。
ダンボールで養生
まずはダンボールでの養生です。
ダンボールも窓に直接つけると逆に窓が割れやすくなるそうです。
ですので、ダンボールも補強というよりも、窓が割れたときの飛散防止策ですね。
僕の台風対策はこんな感じです
・窓ガラス飛散防止用のダンボール
・緊急避難した場合の着替え
・冬服上下
・モバイルバッテリー(計32000mAh)
・灯り
・避難先にPがいた時のための名刺
・瓦礫中でも移動できる安全靴
・食料
・断水した時用の水 pic.twitter.com/bESf5x9pWM— あると@バンフェス2日目のみ (@lto_YurikoP) October 11, 2019
窓に直接貼らずに窓枠に貼るといいようです。
【拡散してください】 風速70mは窓のない新幹線の運転席です。直撃を受けると、雨戸があっても、窓のサッシは弓のように曲がります。ガムテープの正しい貼り方で、曲がった枠からガラスがはずれ、割れるのを予防します。#台風 #台風19号 #台風対策 #災害防止 #ガムテープ pic.twitter.com/5znCsQdVz1
— rengepapa (@rengepapa) October 11, 2019
ダンボールを窓枠に貼るときこそ養生テープを使いましょう!
雨戸を使う
雨戸がある人は迷わず雨戸を閉めましょう!
雨戸があるだけでかなり風圧や飛んできた物から窓を守れます。
台風対策で窓に養生テープを貼ったほうがいいとか、逆に貼らないほうが耐久性が高いとか、ガセネタ含めて情報が錯綜してるけど、雨戸を閉めればよくね? pic.twitter.com/NvmYZnKLaL
— ライザたん画像蒐集列車 (@makotoda1698) October 11, 2019
しかし、大型の台風の猛烈な風や物が当たった衝撃などによっては雨戸の上からでも窓が割れるようです。
これ 去年の台風で飛んだ雨戸です
雨戸閉めたから大丈夫と過信しないでくださいな
歪みがある雨戸は風を孕んで簡単に飛びます
暴風の中拾い集めました
死ぬかと思いましたよ pic.twitter.com/XnNbTvJKxo— 水菜 (@fuchanlove) October 10, 2019
台風19号が迫っている。コース上にある関東の人、他人ごとではないので写真を見てほしい。
館山市のあるお宅、飛んできた瓦が窓の雨戸に何度も当たった跡だ。断熱材入りだったためこの程度で済んだとのこと。貫通して屋内に飛び込んだお宅もある。
窓やガラス扉を対策してほしい。出窓も要注意だ。 pic.twitter.com/gIq2Jisb4u— 中野 宗 (NAKANO Hajime) (@nakano) October 9, 2019
滅多なことでは雨戸がぶち破られることは少ないですが、人間の力が及ばない自然のことですからね。
雨戸があるからと過信せずに、ダンボールでの養生もプラスするのが良さそうです。
【台風対策】窓ガラス破片飛散防止の効果的な方法
ガラス割れを防止したとしても、猛烈な風が吹き荒れる台風の場合は割れる可能性は高いです。
窓ガラスが割れたときに足元にガラス片が飛散するととても危険だし、避難も容易ではなくなります。
ここでは窓ガラスの破片飛散防止の効果的な方法をまとめました!
カーテンを締めておく
”雨戸を閉めた””ダンボールで養生した”という人はプラスしてカーテンも閉めておきましょう。
カーテンがあるだけでガラスが割れたときの飛散状況はだいぶ違うようです。
九州ですら風が強いので、皆さまお気をつけ下さいー!
我が家は台風の時湯船にお水張っておきますー!
あと、雨戸のない窓はカーテンは必ず閉めて、カーテンに養生テープを貼って、床や壁に貼り付けておきますー!突風でガラスが割れた時にガラスが部屋に散乱しません!! pic.twitter.com/yuUHvGJYJB— りか (@rikarika925) October 12, 2019
台風に備えて😱
出窓に雨戸がないので
もし飛来物が飛んできて出窓が割れたら😥
カーテンに洗濯バサミをつけて
窓の下に布団を敷いて
ちょっとでも防御策 pic.twitter.com/tey8dKKcJr— ばなちゃん (@banachan52) October 11, 2019
カーテンを閉めた後に養生テープで抑えたり、洗濯ばさみで固定すると、さらにガラス飛散防止の効果アップに繋がります。
窓ガラス飛散防止フィルム
窓ガラスが割れたとき専用の飛散防止フィルムというものもあります。
台風に備えて雨戸の閉められない窓用にガラス飛散防止フィルムを買ってきた。
今日はこれを窓に貼ろう。 pic.twitter.com/v5v407dVEX— 島崎恭一Head Sculptor (@GhostShimazakyo) October 9, 2019
この飛散防止フィルムはかなり優秀らしく、台風被害に遭った地域でもかなりの効果を発揮し注目が集まっています。
台風や地震が発生した時の窓ガラス対策していますでしょうか?
そこでオススメしたいのが飛散防止フィルムです。
万が一ガラスが割れても破片が飛び散りません。
網入りガラスだから大丈夫!
間違ってます。網入りガラスは防火対策でついていますが飛散します。
詳細はhttps://t.co/xFHIfsyXqSまで pic.twitter.com/k51j8ebXJ8— マッキー (@makipig) September 1, 2018
今回の台風で #飛散防止フィルム の効果がハッキリ出たと思います。市内の小中学校のガラスで割れ落ちずに、窓枠に残っているケースがいくつもありました。僕個人としては強化ガラスいれるより、普通ガラス+フィルムのほうが安全かと。#黒板同盟 #ガラス板同盟 pic.twitter.com/6Qt4P18o27
— 岩井 達也 ガラス屋の5代目 (@iwai_5daime) September 11, 2018
ダンボールやカーテンに加え飛散防止フィルムも活用すれば、養生していない状態よりもかなり安全度は増すのではないでしょうか?(過信は禁物ですが^^;)
【台風対策】養生テープを貼る意味と効果についてのまとめ
一見窓の補強に良さそうな養生テープでしたが、窓に直接貼ると逆に強度が落ちるとはびっくりです。
情報が多くて惑わされますが、しっかり調べて対策していかないといけませんね^^;
意味がないどころか”強度が落ちる”、”危険”となると養生テープを窓に貼る意味が全くありません。
品切れ中の養生テープを探すよりも、他の補強方法や養生方法を探したほうが良さそうですね!
コメント