この記事では、人気韓国ドラマ『シークレットガーデン』を視聴できる動画配信サービスをご紹介!
結論からいうと、アマプラとネトフリでの配信状況は下記のとおりです。(2022年6月6日時点)
アマプラに加入している場合、現状ではそのまま見れますね!
ただ、配信終了になったり、再開したりを繰り返しています。

配信が終了しない内に見ておきたいね
Netflixを使っている人は6月15日以降に見れます。
その前に見る場合は、違う配信サービスを有効活用していきましょう!
この記事では、
についてまとめていくので参考にしてください。
【シークレットガーデン】AmazonプライムやNetflix(ネトフリ)で見れない?
『シークレットガーデン』は、2010年に公開された韓国ドラマ。
10年以上経っても見られ続ける人気作品です。

ぜひ見て欲しい作品!
そんな『シークレットガーデン』ですが、冒頭でもお伝えしたとおり、
といった状況です。(2022年6月6日時点)
ここからはもう少し詳しく解説していきます。
Amazonプライムビデオでは配信中で見れる!
まずは利用者も多いAmazonから調べてみました!
2022年6月3日時点では、Amazonプライムで『シークレットガーデン』が見れます。
出典:Amazonプライム・ビデオ公式サイト
より
現状でアマプラに加入している場合、そのまま楽しむことができますね!
アマプラに加入している人は、見ておくのが良さそうです。

配信が終了することもあるから、見れるうちに見ておこう!
ちなみに、Amazonプライムは「初回利用であれば30日間無料」で使えます。
現状Amazonプライムに加入していない人でも、初回であればお金はかかりません。
登録も5分ほどで終わるので、すぐにシークレット・ガーデンが楽しめます^^
Netflix(ネトフリ)では配信予定!(2022年6月15日から)
動画配信サービス大手のNetflixについても調べていきます。
Netflixでは『シークレットガーデン』が、2022年6月15日から配信が開始されます。
6.15からネトフリでシークレットガーデンが配信開始と聞いて狂喜乱舞してるwww
— 愛実 (@manami_04170423) June 3, 2022
シークレットガーデン、もう何回見たか分からないくらい見てるんだけどネトフリで見れるのが嬉しい♡♡
シークレットガーデンがネトフリにも来るなんて嬉しすぎる💓💓前U-NEXT一ヶ月お試し入会したときに好きすぎて2周したわ🥰私はライムが腹筋するのを押さえてるシーンが好きです😘
— mi―bini (@mibini2) May 29, 2022
Netflixは人気ドラマ、
- 『愛の不時着』
- 『サイコだけど大丈夫』
- 『梨泰院クラス』
などのラインナップは凄いです。

おもしろい作品が多いよね
『シークレットガーデン』の配信が始まることで、Netflixでの楽しみが増えますね!
とはいえ、韓国の「過去作品」については、まだ配信状況が少ないです。
ただ、最近は韓国ドラマの配信に力を入れているようなので、今後さらに期待したいところです。
【シークレットガーデン】無料視聴できる動画配信サービスを紹介!
AmazonプライムやNetflix以外でも、『シークレットガーデン』は配信されています。
韓国ドラマ『シークレットガーデン』を全話配信している動画サービスは下記のとおり。
サービス名 | 無料トライアル期間 | 配信状況 |
---|---|---|
30日間 | 配信あり🔴 | |
・U-NEXT | 31日間 |
配信あり🔴 |
・FODプレミア | 2週間 |
配信あり🔴 |
・Hulu | 2週間 |
配信あり🔴 |
14日間 | 配信あり🔴 | |
・dTV | 31日間 | 配信あり🔴 |
・dアニメストア | 31日間 | 配信なし |
・Netflix | 無料期間なし | 2022年6月15日から配信 |
・Paravi | なし | 配信あり🔴 |
※配信状況は常に変更になるので、配信予定については各動画配信サービスのホームページなどで確認してください。

現状配信しているサービスは多いよ!
これらの動画配信サービスでは、「初回無料トライアル」があります。
どのサービスも無料期間内であれば、『シークレットガーデン』が実質無料で見れます。

初回無料トライアルを上手に活用しよう
無料トライアル期間に解約すれば、もちろん料金は一切かかりません。
登録も5分ほどで終わるので、すぐにドラマが楽しめますよ!
【シークレットガーデン】オススメの配信サービスは?
『シークレットガーデン』は、多くの配信サービスで取り扱っています。
※2022年6月6日の配信状況です。
※最新の情報は各サイトにて、ご自身でご確認ください。
これだけ選択肢が多いと、「どのサービスを使えばいいの?」と感じますよね。

選択肢が多いと迷うんよ
基本的には、お好みのサービスを使って楽しんでもらって大丈夫です。
ただ、すべてのサービスを使った筆者のオススメはU-NEXTです。
オススメの理由は下記のとおり。
この記事をみている人は、「韓国ドラマがめっちゃ好き!」という人が多いと思います。
U-NEXTの『独占見放題の韓国ドラマも多い』という点は1番のオススメポイントf!
出典:U-NEXT<ユーネクスト>公式サイトより

過去の韓ドラ作品はU-NEXTが1番に取り扱っているよ
『シークレットガーデン』のような一昔前の作品の場合、U-NEXTが見放題の作品が1番多いです。
もちろんU-NEXTも、無料トライアル中に解約すれば料金は一切かかりません。
まずは気軽に試してみるのがオススメですよ^^
U-NEXTの無料トライアルを使ってしまっている場合はどうする?
「U-NEXTの無料トライアルをもう使用ちゃった…」という人もいると思います。
そんなときは、ほかの配信サービスを使うのがオススメ。
初回無料トライアルをしているサービスは多いので、お得に韓ドラを楽しめますよ!

初回無料トライアルは配信サービスは多いよ
U-NEXTよりも配信数は劣りますが、それぞれ下記のような特徴があります。
ここでは各サービスの特徴を分かりやすくまとめてきます!
【FODプレミアム】14日間無料で見れる!
FODプレミアムでも、韓国ドラマ『シークレットガーデン』は見放題作品です。

初回なら「14日間無料トライアル」が使えるよ
見放題作品なので、登録後に課金が必要になることはありません。
U-NEXTと同じように、無料トライアル中に解約すれば一切料金がかからないので安心です^^
また、FODプレミアムでは、フジテレビの過去の名作ドラマが見れます。
「日本のドラマも好き!」という人にはピッタリのサービスです。
【Hulu(フールー)】14日間無料で見れる!
『Hulu(フールー)』でも、『シークレットガーデン』が見放題の対象作品に入っています。

Huluも「14日間の無料トライアル」があるよ
U-NEXTよりも数は少ないですが、そのほかの韓国ドラマも取り扱っています。
また、Huluオリジナルドラマもおもしろい作品が多いです。


【Abemaプレミアム】14日間無料で見れる!
Abemaプレミアムでも、韓国ドラマ『シークレットガーデン』を見ることができます。

ABEMAでは「14日間の無料トライアル期間」があるよ
「FOD PREMIUM」や「Hulu」のように無料期間は短め。
しかし、上手く活用すれば無料期間内で『シークレットガーデン』を全話見れます。
オリジナルのドラマやバラエティもあるので楽しめます^^
【dTV】31日間無料で見れる!
dTVでは、初回31日間無料でサービスを利用できます。
シークレット・ガーデンもしっかり配信中。

期間が長いのがうれしいよね!
映画やドラマ、アニメなどかなりの数の作品を網羅してます。
韓ドラも割と多いので、1ヶ月間のお試しでも十分に楽しめるはず^^
しかも月額500円(税抜)という安さのため、継続したときの安さもポイント。


【Paravi(パラビ)】配信中(無料トライアルなし)
Paraviでもシークレット・ガーデンが配信中。
14日間の初回無料トライアルがあるのでお得に楽しめます。
※現在パラビでは無料トライアルをしていません。

Paraviには人気作品が多いよ
韓国ドラマの配信はそこまで多くありません。
『水曜日のダウンタウン』『モヤさま』『キングオブコント』などの人気作品を独占配信しています。
シークレット・ガーデン以外にも楽しめることは間違いありません^^
まとめ:無料トライアルで気軽に楽しんでみるのがオススメ!
アマプラとネトフリでの『シークレットガーデン』の配信状況は下記のとおりです。
現状は6月15日以降は、どちらでも見れます。

いま契約している人はそのまま楽しめるね!
そのほかの配信サービスでも配信しています。
現状配信しているのは、下記の6つのサービスです。
※2022年6月6日の配信状況です。
※最新の情報は各サイトにて、ご自身でご確認ください。
各配信サービスでは、初回無料トライアルがあります。
お試し期間であれば、『シークレットガーデン』を無料視聴することが可能。
無料期間中に解約すれば、もちろん料金は一切かかりません。
各サービスともに初回登録は簡単で、すぐに作品を見れますよ^^
コメント