2020年10月16日にいよいよ公開される劇場版映画『鬼滅の刃・無限列車編』は、話題性が強い作品です。
鬼滅の刃ファンはもちろんですが、アニメや原作漫画を見たことない人でも興味を持っている人は多いのではないでしょうか?
そこで気になるのが、
「劇場版・無限列車を見るならやっぱりアニメや原作漫画で予習したほうがいいの?」という点。
個人的な話で恐縮ですが、僕自体鬼滅の刃にどハマリしており、考察記事も結構書いているほど読み込んでいます。
ここではそんな僕の意見を交えて、
「鬼滅の刃の映画を見るにはアニメや原作漫画で予習は必要か?」について書いていきます^^
鬼滅の刃【劇場版・無限列車】アニメや原作漫画で予習は必要?
冒頭でも触れた通り、
「劇場版・無限列車を見るならやっぱりアニメや原作漫画で予習したほうがいいの?」と思っている人は多いはず。
また、「子供や友達、恋人の付き添いで見に行くけど、作品を見たことない人でも楽しめるの?」と思っている人もいますよね!
劇場版を最大限楽しむためには、アニメや原作漫画での予習は必須なのでしょうか?
そして仮に予習するのであれば、アニメと原作漫画がどっちを見たほうがいいのでしょう?
アニメは絶対に見て予習したほうがいい!
結論だけを先に書きますが、
劇場版『鬼滅の刃・無限列車編』を見る前には、アニメは絶対に見て予習したほうがいいです。
決めつけですが、もう絶対です絶対!
見て予習してください、絶対に!w
理由は後述していますが、とにかくアニメは見ておいたほうが間違いなく劇場版を楽しめると断言します。
おそらく全く鬼滅の刃を見ていない状態の人とアニメを見た人では、劇場版を見たとき楽しさが何倍も違うはず。
劇場版の鬼滅の刃を最大限楽しみたいなら、まずはアニメを見ての予習は必須です!
ちなみに、鬼滅の刃のアニメは割とサクサク見れるので、予習も楽しくあっという間ですよ^^
原作漫画は見なくても楽しめる?
上ではアニメでの予習は必須と書きましたが、今度は「原作漫画は読んだほうがいいのか」について書きますね。
正直アニメさえ見ていれば、原作漫画は読んでも読まなくても劇場版の無限列車編は楽しめます。
逆に言えば、原作漫画を見ているのであればアニメは見なくても大丈夫です。
画力などの差はありますが、アニメと原作漫画でストーリーの大きな違いはないので、どちらかを見れば予習には十分。
ただ個人的には、原作漫画よりもアニメで予習しておくのがオススメ。
というのも、原作漫画よりもストーリーが細かく描かれているからです。
アニメ「鬼滅の刃」
映画の予習にはちょうど良いかと。主にキャラクターのサクセスストーリーを丁寧に描かれていて、設定の事細かなところを拾っている。
物足りなさは否めないが、そこは無限列車編に期待しておく。— 一鷹 (@Photo_Shirasu) June 5, 2020
ついでに言えば、アニメは動画配信サービスの無料トライアルを利用すれば無料で視聴でき、お金をかけずに予習可能なので見ない理由がないです。
また「原作漫画を購入したけど自分の趣味に合わなかった」となると割と悲惨なので、まずはアニメのみで様子をみるのがよさそうですね^^;
ちなみに、原作漫画も1冊読める方法もあるので、読んでみたい人は以下の記事を参考にしてみてください。
鬼滅の刃【劇場版・無限列車】アニメを見てない人が見るべき理由!
先ほど「劇場版を見る前にアニメでの予習は絶対にしてください」と書きましたが、ここではその理由についてまとめています。
では早速見ていきましょう^^
アニメの続きが劇場版の無限列車編
アニメは現在26話まで公開されていますが、この26話の続きの話が『劇場版・無限列車編』に繋がっています。
ですので、アニメの26話までを見れば、無限列車編のストーリーにも自然に入り込めて楽しめること間違いなし!
逆にアニメを見ていないと無限列車へ乗った経緯もわからないので、ストーリーが上手く頭に入ってこない可能性が大きいです。
登場キャラの性格が分かっていると面白い!
無限列車編の主な登場キャラクターには、
「竈門炭治郎」「我妻善逸」「嘴平伊之助」「竈門禰豆子」「煉獄杏寿郎」がいます。
この登場キャラクターの性格を把握しておくのも、劇場版を楽しむ上ではとても重要。
アニメの26話まで見れば分かりますが、彼らはそれぞれ強い個性を持っており、とても魅力に溢れています。
彼らの性格を把握して劇場版を見れば、笑いも感動もさらに大きなものになるはず。
とくにアニメでは声優さんたちが素晴らしく、キャラクターの魅力を最大限に引き出しているので、アニメで予習しておいて損はないですよ!
登場キャラや敵の鬼の強さを知っておくと楽しめる!
アニメで予習しておくことで、登場するキャラや敵の鬼の強さを把握することができます。
「無限列車編で登場する敵の鬼は、過去に戦った鬼と比べてどれほど強いのか?」
「主人公たちは強敵の鬼にどれほど通用するのか?」
などが分かっていると、戦闘シーンもより緊張感が感じられるはずです。
アニメを見ていれば主人公たちの強さの成長も分かるので、戦闘シーンで応援したくなるなどの感情移入もしやすくなり、さらに劇場版を楽しめますよ^^
関連:無限列車【下弦の壱】鬼の名前は?魘夢(えんむ)の漢字の意味や由来についても
関連:下弦の壱・魘夢(えんむ)の性別は女と男どっち?アニメのセリフや声で考察
鬼滅の刃【劇場版・無限列車】予習でアニメを見るべき理由まとめ!
鬼滅の刃の劇場版映画『無限列車編』を見るのにあたって、個人的には予習は必須だと考えています。
とくにアニメは比較的費用もかけずに楽しめますし、感情移入もしやすいので原作漫画よりも予習方法としてはオススメ!
予習を推奨する理由としては、
「アニメの続きが無限列車編に繋がっていること」や「登場キャラや敵の鬼の性格や強さが分かると劇場版がさらに楽しめる」という点が挙げられます。
とくにキャラクターの性格は鬼滅の刃の大きな魅力の1つなので、まずは彼らがどういった性格の持ち主なのかぜひ知っておくといいですよ^^
コメント